#161 .【高級ペットショップが3年でつぶれた話】
こんにちは!
15年以上【犬の保育園】の先生を行っている尚ちゃん先生と申します。
前回は
#160 .【うまれつき「性格が悪い」犬はいるか?】
をお伝えしました。
さて、今回は、ペットショップで私が少しだけ働いた時の話を、
【動物関連業界の実態】の実例
としてお届けしたいと思います。
本編は業界のグレーゾーンにも踏み込みますので、
有料コンテンツとさせていただきます。
音声配信はこちら👇
私は自分で起業する前、いくつかの犬の教育関連施設に勤めてきました。
今回はドッグトレーナーの派遣業務として出向することになった、
ペットショップでのお話となります。
そのペットショップは、新しくオープンしたもので、
カフェ、トリミング施設、トレーニング施設、グッズ販売、
そして生体販売をしていました。
私が入る部署はトレーニング部門・・・・ではなく。
そこで売られることになった仔犬たちのトレーニングでした。
今考えると、このペットショップのコンセプトは
かなり良い方ではなかったかなと思います。
そこは、ティーカップとトイプードルの専門店で、
ショップのオーナーが全国のプードルの専門ブリーダーを尋ねまわり、
血統はもちろん健康で良心的な飼育をしているブリーダーさんに掛け合い、自らの足で伺って、ショップまで車で連れてきていました。
そして、その子たちの飼主さんが決まるまで、
その子たちにトレーニングをしてほしい。
という依頼を受けたのです。
販売中の仔犬へのトレーニングをする。
これは
・人慣れ・社会化(いろいろなものに慣れる)のトレーニング
・お散歩(抱っこ)・歩くトレーニング
・トイレトレーニング
・ハンドリングとグルーミングのトレーニング
・遊びと甘噛みのトレーニング
・クレートトレーニング
などです。
親元からペットショップに迎えられ、
そこから飼主さんが決まるまでの間は、
犬の成長時期にとって非常にクリティカルな時期
でもあります。
法律では8周令までは販売不可となりましたが、
これが決まったのはつい数年前のこと。
私が働いていた頃は、5,6週などでも平気で売られていました。
小さい方がより可愛く、買い手が付きやすかったからです。
こういう幼すぎる時期に母乳どころか哺乳瓶で育ち、
離乳と共に出荷される仔犬たちは、
情緒不安定で吠えや噛みつきといった問題行動が後に出やすいことは、
実証されています。
このショップでは10週を越えるまでは親元でそだてる事を
オーナーがポリシーとしていて、そこから迎えていました。
また、特にプードルにおおい、
「膝蓋骨脱臼」のキャリアではない両親を探し、
その他の遺伝性の病気の検査も念入りでした。
ショップでは、飼主さんの家に行ったときに
ある程度のことができるように、
そして最も重要な「社会化のトレーニング」がおろそかになって、
家庭にもらわれたときに怖がったり吠えたりしにくいように、
徹底的に日中のトレーニングが行われました。
仔犬を家に迎える10~12週ごろは、
仔犬の一生を形成する「第一社会化期」となります。
ですがワクチンプログラムの問題で、
多くの獣医さんは
「狂犬病接種が終わるまでは、散歩をさせないように」
という方が昔は多かったのです。
(今は少しずつ変わってきています)
この時期に、仔犬は自分が帰属する社会に何があるのかを体感として学びます
もし外に出ず、家の中、もしくはケージ内でだけ過ごすと、
「見る物聴くもの、全て警戒」する時期に突入してからのお散歩デビューとなり、
必然的に「興奮、吠え、引っ張り、怯え、立ち止まり」などの問題が出やすくなります。
最近は獣医さんの認知も進み、
「歩かせなくても抱っこをして外の世界を見せましょう」
という意見が多くなり、トレーナーとしては良い変化だなと思っています。
さて、話を戻しましょう
そのショップでは頭数は3頭から5頭くらいのみの生体を扱っていました。
夜間は無人でしたから、
朝ショップに行くと、仔犬たちはだいたい、排泄物まみれになっています。
それをトリマーさんに綺麗にシャンプー・ブローしてもらい、
ご飯や遊びのトレーニング、甘噛みをやめさせるトレーニング、
抱っこ散歩、お昼寝、
店内に来たお客さんに慣れてもらう人慣れトレーニング。
その合間にお昼寝や
時間を計ってトイレに誘導するトイレトレーニングもされていました。
店内にお子さんが来店した時には、
「子供の動き」「声」を体験させに連れていきます。
お子さんには、仔犬の扱い方や触り方を丁寧にレクチャーしました。
その他にも獣医さんによる健康チェックや、
与えるご飯にも気を使っていました。
また、ご購入された方へのトリミングやグッズ販売、
定期的なトレーニング、ドッグカフェでも割引が行われていました。
さて、ここまで聞かれた方は
「良いショップだな」と思われるかもしれませんね。
結果的にこのショップは、オープンから3年ほどでつぶれる事になります
何故でしょうか。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?