見出し画像

シドニーでの節約法

シドニーにも日本のSuicaのようなICカードがある。
Opalカード。
仕組みは同じでクレジットカードを登録してのオートチャージか
コンビニや駅などでチャージして使う。

私が暮らしていた2015年と今ではルールも変わっているけど
当時、学生だった私はそのルールを利用し交通費を節約していた。

当時のルール

・1週間に8回以上でその後、無料
・日曜日は上限2.5ドル
・1日の上限は15ドル
・オフピークは30%オフ料金
・1時間以内の乗り換えは無料(ルールあり)

今は半額だったり、上限金額があがっていたりするはず。
上記のようなルールがあったから1番安くなる方法を考える。
月曜日から水曜日までは1日3回利用の利用を心がける。
朝は学校に行く時間が決まっているのでしょうがないので定価で通学。
学校が終わる3時ごろはオフピーク時間なので適当なバスで1区間、
もしくは目的地まで行く。バスの1区間が1番安かった。
帰宅もなるべくオフピークの時間で電車へ。
このときバスに乗ってから1時間以上開けることを忘れない。
そう、回数が重要だからね。

こうすることで水曜日の夕方のバスで8回が終了するので
水曜日の帰宅からは無料になる。
これでどこへでも行ける無敵なカードの誕生だ。

オーストラリアでは毎週木曜日が給料日。
木曜から週末にかけて出かけることが多くなるけど
この最強のカードさえあれば無敵である。

ホームステイ終了後は学校もバイトも徒歩圏内に引っ越したため
日曜を狙って遠出していたな~。
というか書き出してみるとめちゃくちゃお得なカード。
東京ではなかなかこんなの難しいけど
シドニーにいったらOpalカードの入手は必須です。

ちなみにオーストラリアではチャージはTop Upというよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?