見出し画像

Day14:「憧れ」を手放すとラクになる

5月は「才能」を究める1カ月にする!と決めました。
毎日、コツコツ、「才能」というテーマに向き合います。
言葉にすることで、自分のためにも、誰かのためにも、なったらいいな。

「憧れ」「才能」って関係あるの?

私は、関係あると思っています。

・こんな人になりたい!
・こんな風になれたらなぁ~!

という「憧れ」はどうして生じるのか?

きっと自分にはない何かを持っているから、
輝いて見えるのだと思います。

そう、きっと自分にはない何かというのが
「才能」に繋がっているはず。

極端なことを言うと、
「憧れ」は手放しちゃえ!
自分にないもの(才能)は諦めよう!
ということ。


実は、私自身がこの考え方ができた時、
すごくラクになった感覚があります。

企業で一社員として働いていた時の私の憧れは、
「キレキレの思考力で企画を推進する
 プロジェクトをリーダー」でした。

尊敬する先輩(=憧れ )のようになれたらいいなと
思いながら日々奮闘していました。

一方で、私自身が昔から認識している短所は
・思考に深みがない
・アイディアを出すことができない
・理解する(考える)ことに時間がかかる
でした。(これ、憧れと真逆!!!笑)

だから頑張ってこの短所を克服しなければ・・・
努力しないと憧れには近づかない・・・
そう思って頑張っていました。

かつ、私の中では、
憧れの状態を手に入れなければ、
評価されないという考えがありました。
(これは完全なる思い込みです)

頑張って、頑張って、頑張って、
それなりに成果は出るけれども、
しんどくて苦しい状態が続きます。

今、冷静に振り返ると、
実は私が上司から評価されていたのは、
この頑張って出した成果よりも、
自分ではたいしたことしていないんだけどな・・・
と思ってやっていたことでした。笑
(今は受け入れられるけれど、
 当時は全然受け入れていませんでした)


この頃は、「才能」なんて気にもしていなかったので、
なかなかこの苦しい状態を抜け出せずにいました。

その後、「才能」について学ぶようになり、
「ストレングスファインダー」を受けて
私はようやく理解しました。

私は、自分にはない「才能」ばかりに
注目していたな・・・と。

見事に「戦略的思考力」と「影響力」が
下位に固まっています。

そこで、諦めがついたのです。

「私には思考力がない!!!」
「思考力は諦めよう!!!(他を頼ろう)」

こう思えた瞬間、
これまでの苦しさがなくなりました。
人と比べることもなくなりました。

同じ時間と労力を、
別のことに注いで、
もっと貢献していこう!と
思えるようになってから、
うまくいくことが増えたなと思います。

なので、私は伝えたい。

「憧れ」は手放しちゃえ!
自分にないもの(才能)は諦めよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?