大歳御祖神社@駿河國安倍郡。

古墳好きとしては大歳御祖神社を参ったあと、ワクワクした気持ちで後方の山へ。賤機山古墳は六世紀後半の円墳で、大きな神社の古墳だけありきれいな土饅頭を維持。塞がれた石室入口は残念。内部の構造はすぐ横の模型で。「静岡」という地名は賤機山(賤ヶ丘=静岡)が元。
写真は静岡県静岡市。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?