丸子神社@駿河國富士郡。

石碑が立っている程度と思いきや、着いてみるとコンクリート製社殿が鎮座。どこから見ても立派な神社。浅間神社に合祀後も旧社地として残され、昭和五十三年の発掘調査では祭祀遺跡であることが判明。沼津市のサイトによれば勾玉の石製模造品出土。旧跡とはいえあなどれない。

写真は静岡県沼津市。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?