宇流富志弥神社@伊賀國名張郡。

「高砂」「参宮」「瀧自慢」「天下錦」。拝殿で手を合わせるも左右に積まれた酒樽に興味津々。祭神には宇奈根神とともに武甕槌命始め春日の神々。二棟並ぶ常夜灯と境内の鹿像が春日大社を思わせる。参拝後、坂を下り初瀬街道の一ノ鳥居へ。土産は伊賀酒と肴の伊賀越漬。
写真は三重県名張市。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?