川俣神社@河内國若江郡。

同名の神社は各国に分布し川の分岐近くに鎮座という印象だが、由緒によると川俣氏という氏族の祖神をまつる神社らしい。同氏には東大寺大仏建立に「銭一千貫を寄進」した河俣連人麻呂のようなリッチな豪族も。第二寝屋川にかかる川俣大橋が近い。水面に糸を垂らす釣り人の姿。
写真は大阪府東大阪市。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?