さんぺい

さんぺい

最近の記事

目指すもの

私は抱負を考える上で、就職活動を振り返りました。 なぜ自分はネオキャリアを就職先として選んだのか、目指したいものは何なのか、振り返って、考えてみれば自然と抱負が見えて来るものだと思ったからです。 なぜネオキャリアなのか就職活動において、自分はどんな社会を実現したいのかということから考えました。 立場や境遇に関係なく、誰もが輝ける固定概念のない社会 この社会の実現をするためには自分がどうなる必要があるか。そして、自分軸での目指すものを明確にしました。 幅広く深く物事

    • 信頼のその上へ

      「AI時代」と聞くと、私はまずウィル・スミスの映画『アイ,ロボット』を想像してしまいます。ゴミ収集など人間がやる必要のないことを全てロボットが行う世界で、ロボットの進化が進み、感情を持ち、暴走する様子が映画では描かれています。 こうした世界を想像してしまうと、「AI時代」というのは、ロボットに仕事を奪われ、支配されるのではという、少し怖いなぁと思うのが本音です。 そもそも「AI」ってなんのこと?AIときいて思い浮かぶのはpepper君やアレクサなどですが、詳しく説明しろと

      • 現地で感じた課題

        地方創生とはまず最近よく耳にする「地方創生」とは何か。 少子高齢化の進展に的確に対応し、人口の減少に歯止めをかけるとともに、東京圏への人口の過度の集中を是正し、それぞれの地域で住みよい環境を確保して、将来にわたって活力ある日本社会を維持していくために、まち・ひと・しごと創生に関する施策を総合的かつ計画的に実施する。 簡単にいうと、地方の魅力発信や社会制度を充実したさせることによって、都心への人口集中を抑え、地方が活性化し、未来も今も都市だけでなく日本全体を活力のあるもの

        • 人と繋がるということ

          私のワクワクすることは、自分の今まで出会ったことのないひとに出会い、繋がることです。 学生間の繋がり私は学生時代、NGOの学生支部に所属していました。全国の大学に学生支部があり、ボランティア活動や合同企画などで一緒になることで、北海道から九州まで様々な学生と繋がることができました。 それはただ、"人脈"ではなく、その後も続く"繋がり"でした。その場だけの関係ではなく、遠くても近くにいるような、何かについて意見をぶつけ合える関係です。 その繋がりを特に強く感じられたのは災害時

        目指すもの