見出し画像

3年後の稽古ということで

初めまして。イラストレーターやら不動産屋の自営しながら
動画作成やらなんやら手を出して大体時間不足して死にかけている鮫島恭介です。
こんな絵描いてます。



元々剣道をやっていて「3年後の稽古」をする様に言われたものですが
これ相撲の用語らしいですね。
自分は3年前に、「3年後までにイラストの実績にならなかったら絵を辞める」なんて話もしていたんですが
なんだかんだ案件になるものが去年末に来たので辞めるべきかふんわりしたまま今まで来てます。
まあ、絵のことはおいといて

それで今後俺はどうしたいのかな?って考えて
今どうなのかな?みたいな事を考えたんですが

・絵は下手ではないがプロとは言えないレベル
・不動産業は赤字経営でなんなら倒産手前
・動画でボイロ動画好きで作り始めたけどエタりかけてる(立ち絵喪失により)
みたいな現状(マイナス点しかないが?)

にプラスして、そもそも俺自身が

・凄まじく不摂生
・体型がメタボ
・自律神経ボロボロ
・腱鞘炎

みたいな状態になっていて
割と心身がギリギリになっていて
心もマイナスにどんどん寄っちゃう所がありまして。

心身を整える為にどうしたらいいのか────
そうだ、筋トレをしよう

という事で、筋肉をつける方面でがんばれば
なんとか神経が活性化だの
血流が良くなって頭の周りが良いだの
最近不能気味のアレだの
そういうのモロモロ改善されねーかな?
みたいな思考です。

ただ俺は前述の通り動画作成はエタり気味だったり
倒産寸前で忙しぶってたりをするわけですが

見る人がいるかわからないけど、
今後はnoteの方では基本的に筋トレ風景を日記にして
見られている意識を作ることで筋トレを日課にして行ければなって思ってます。
筋トレ風景を動画にしたいとも思うんですけど、その編集も若干だるいし迷いどころ。
某腹筋ローラー伊之助さんみたいに被り物しながら体を虐めてる動画作るかどうかかなぁ。

まとめ
ネガティブな自分を治す為に
noteで筋トレ日記を呟こうと思います。
3年後の俺がバキバキになっているのを目指して行きたいな〜

とりあえず今晩あたりに動画取るだけ取りながら筋トレを日記にしたいなって思います。
良かったらおすすめのトレーニング方法とか用具とか教えてください。

#なりたい自分

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?