マガジンのカバー画像

コラム

9
noteごとに1つテーマを選んで記事を書いています。直接攻略とは関係ありませんが、読み物としていい感じのものになるように心がけています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【コラム】好きな式神やカードを活躍させたい

最初に 好きな式神や気になるカードの上手な使い方を知りたいですってゆう質問がとても多かったですので記事にしようと思います。 推し式神やお気に入りカードを活躍すると嬉しいですよね。サマリウムさんも蛍草スペシャルなデッキ組んでテンション↑↑↑🍀ってなってます。 百鬼異聞録はリリースから1周年で個性豊かな式神も91体とすごく賑やかになりました。個別にこの式神やカードはこうってゆうのは難しいですが、カードゲームや百鬼異聞録全体で共通する押さえるポイントはありますので、それを記事でお

有料
100

【コラム】プレイヤー紹介🍀

はじめに百鬼異聞録の有名人?さんをサマリウムさん目線でご紹介してみます。アンケートで優勢でしたので見切り発車で執筆したら、デッキ紹介の方が優勢になってましたが、気にせず公開しようと思います。(遠い目 全員は書ききれないですので、 ・仲良しのお友達&もっと仲良くしたい人 ・いろいろ発信してくれてる人 をメインに書きます。 fjさん・百鬼異聞録といえばこの人(主観。百鬼異聞録大好き百鬼マン。ランカーでユーザー有志企画主催者でソウルペインター。多芸な人。ポケモンカードからの人。

有料
100

【コラム】般若の確率計算(リメイク版)

はじめにSE1シーズンで計算した般若くんの打点計算の記事です。鯉炒めさんからお題いただいたのをわかりやすく書き直すことを頑張ってます。 2020.12.04 途中までですけど公開したいって思います。続きはまたいつか。 背景鯉炒めさんからお題いただきました☆ 問題こんな盤面になった時、どうすれば般若のダメージを最大化になるの? 条件:①手札 ・怨海の呼び声1枚 ・覚醒般若2枚 ・裏の顔1枚 ・復讐の香1枚 ・覚醒・桜雪姫1枚 ②盤面 ・鬼火2個、瞬発枠あり、攻撃権あ

有料
100

【コラム】青縁デッキに勝ちたい🍀

最初に1.運要素ってゆうセンシティブな内容に触れますので、慎重な書き方になっています。読みづらいところがありましたらごめんなさい。 2.青縁や青縁好きプレイヤーさんを貶める内容では無いです。もしそう思える表現の箇所がありましたら削除・修正をしますので教えてください。 3.もし間違ってるところがあれば教えてください。修正します。 青縁デッキの強さSE1シーズンも青縁が強いです。 面切が青縁デッキに処されること多いのでいろいろ考えてみました。 縁結神〈固有効果〉 あなたのター

有料
100

【コラム】般若くんの本気🍀

こんにちは☆サマリウムです♪般若型の面切☆いい感じに活躍してますね♪ 特に記事書いてから☆彡使う人増えて嬉しいです🍀 般若型の面切デッキでの般若くん☆ このデッキは特に般若くんがいい味だしてます☆ ・攻撃担当 ・占いでドローの質を上げる担当 ・セクシー担当(※1) とマルチに活躍してくれてて♪お気に入りです🍀 (※1:蛍草はむつかしーことわかんないです) ー 般若くんの最大打点はいくつ? ー ところであんまり意識したことなかったのですけど...☆般若くんって本気だしま

有料
100

【コラム】式神の前衛と後衛という考え方

はじめにおもしろそうなトピックでしたので記事にしてみました。デッキを組むときや動かすとき、これを意識しますといい感じになるかもしれません。読む方の参考になればって思います。 前置きこの記事の前提条件として、お相手プレイヤーのライフをゼロにして勝つデッキをだけを考えます。この記事では、特殊勝利系は考え無いものとします。 前衛と後衛(一般論)まず最初に、一般的な前衛と後衛の考え方についてみていきます。参考文献を読んでみますと、スポーツの世界では、だいたいこういう感じになります

有料
100

【コラム】記事作りで大事にしてること

はじめに1ヶ月前から百鬼異聞録のnote書くの頑張ってます。最近は、他の人もいろいろnote書くようになる流れができてうれしいです。 この記事ではサマリウムさんが記事を書くとき意識してることを解説していきます。体裁についてのことと内容についてのことの2つ書きます。みなさんがnoteを書くときの参考になればって思います。 内容について意識してること記事の価値の部分で意識してることです。意味がわかるだけでなく価値がある、そういう記事になるかはこれに懸かってます。 記事の全体像

有料
100

【コラム】ランク戦の環境について

はじめに百鬼異聞録のランクマッチの環境についての記事です。 強い人との真剣勝負が楽しいモードですが、他方でメタが回りにくくて面白みが少ないとの意見もあります。その理由の一部を百聞牌と百鬼異聞録の関係から見てみようと思います。 百聞牌と百鬼異聞録の関係日本語版のアプリである百鬼異聞録は、中国語版の百聞牌の日本ローカライズ版です。新弾や調整などのアップデートは百聞牌→百鬼異聞録という順番に1か月遅れくらいで来ます。 百聞牌と百鬼異聞録の環境百聞牌では2021年の12月末に新弾

有料
100

【コラム】カードゲームと数学(確率)

はじめに2022年の共通試験の数学、いままでに無い難易度で悲鳴が聞こえてくる感じみたいですね。社会人なサマリウムさんも試しに1A解いてみましたけど、70点分くらいしか解けなくて満点あきらめました。 さて…高校数学はこんなに難しいですのに、日常生活でほとんど出番無くて、ほんとに意味あるの?ってなってる人も多いと思います。 このコラムでは百鬼異聞録の確率計算を通して、身近なところで役に立つ例をお見せできればと思います。 カードゲームと確率計算山兎とサイコロ まずはおなじみの

有料
100