見出し画像

【櫻坂46】Nobody's faultの歌詞がめちゃくちゃニーチェ哲学な件

櫻坂46の1stシングル表題曲である「Nobody's fault」の歌詞が言っているのは「強く生きる」にはどうすればいいのか、である。

そこで秋元康が用いているのが「ニーチェ哲学」だ。
ニーチェ哲学とは、ニーチェの有名な言葉で「神は死んだ」とあるように「宗教」というみんなで信じていた物語が世間から受け入れられなくなった時代に出てきて、価値観の飴を割り箸でグルグルと回されるように、飴が固まっていた時代の安定が失われ、誰もが生き方の路頭に迷った時代に生まれた生き方についての考え方だ。

それを欅坂46から改名した櫻坂46が歌うこと、また今の時代の状況、つまり、価値観の飴を割り箸でグルグルと掻き回されている、グループの過渡期、時代の過渡期の核心をついた歌詞を書く秋元康はやっぱり凄い。

では、「強く生きる」とは何なのか?
それは「主体的」に生きるということだ。
主体的に生きるとは簡単に言えば大人になれ、ということだ。
大人になるとは何なのか?
それは「自分を今を生きる」ということだ。
不平不満を誰かのせいにしたって何の解決策にもならないことに早く気づいて、自分がどう変わるかを考える。自分の不平不満を解消する為に他人を変えようとしている人ほど勝手に絶望して、また不平不満ばっかり言っている。大人とは、どんなに諦めても前を向き続ける。その為には、今、目の前にあることを一生懸命に取り組んで、成功しても失敗しても全部、肯定すればいい。一生懸命取り組んだ時間が将来必ず素敵な思い出となって自分に返ってくるから。
「強く生きる」とは、誰かのせいにしないこと。
つまりは「自分を今を生きること」だ。

「この世界を変えようなんて 自惚れてんじゃねえよ」

この世界=「誰か」を変えよう(誰かのせいにする)なんて何の解決策にもならない

知らぬ間に汚れちまった空は
宇宙が見えない Blue

それではなんの解決策も出てこなくて目の前に何も見えてこないだろう

自分が吐いた息と嘘で
締め切った窓は曇ってるぜ

原因は全て自分にあって、将来の窓は締め切られたままで曇って何も見えない

心の空気を入れ替えろ!
それでも夢を見たいなら

それでも生き続けたいのなら考え方を改めろ

No!No!No!他人(ひと)のせいにするな!

誰かのせいにしたって結局は不平不満が残るだけ

鏡に映ったお前は誰だ?

自分の行動に責任を持てよ

勝手に絶望してるのは信念がないからだってもう気づけ!

誰かのせいにして勝手に絶望してないで、早く前を向いて進め!

No!No!No!誰かのせいにしても
一つが残る椅子取りゲーム

自分が立ち止まったままでも、世界は動き続けている

それならいっそ 孤独を選びな!
No!No!No! Nobody's fault

どんな形だっていいから強く前を向き続けろ!
この世界は誰のせいでもないんだから

生き方を改めようなんて
できるわけないって逃げるのか?

また試練に背中を向けるのか

いつのまにか大人になっちまったんだ
言い訳ばっかでうんざり

「ずるい大人」(反応的=子ども的)になって、誰かのせいにすることばっかりでうんざり

泣き言なんか聞きたくもねえ
どんなに悔やんでも 叫んだって…

誰かのせいにする言葉なんて言うな、そんなこと繰り返していても何にもならない

やるか?やらないのか?それだけだ
もう一度 生まれ変わるなら

できるか、できないかじゃなくて、やるか、やらないしかない。
やらない理由探しをいい加減やめろよ

No! No! No! 綺麗事を言うな
洗っても洗っても落ちない泥だ
それでも生きる 強さを信じろ
No! No! No! Nobody's fault

御託を並べて過去を美化するな
過去と向き合い、糧にして今を生きろ

どんなに深い森も一本の木が集まってできているんだ
風が吹けばわかるだろう Yeah
光と影は何度も重なり合い 大きな森になるのさ
自分の(自分の)せいにもするな Wow

どんなに凄い専門家だって、一つ一つの知識の集合体なんだ。自分から行動に移して経験してみれば分かるだろう
一つ一つ、目の前にあることに一生懸命に取り組めば大きなことをいつか成し遂げることができる
そのためには、誰かのせいにせず、自分のせいにもせず、強く生きよう
この世の中にあること全部にシロクロつけなくていい  疲れるだけだから

No!No!No!誰のせいでもねえ
天に唾を吐くな
Ah-Uh

不平不満は誰かのせいでも自分のせいでもない
世の中は複雑に絡まりあっている
単一の原因があると思うな
そんなことに頭を悩ませるより前を向いて今を生きるよう

No!No!No!他人(ひと)のせいにするな
鏡に映ったおまえは誰だ?
勝手に絶望してるのは
信念がないからだってもう気づけ!
No!No!No!誰かのせいにしても
一つが残る椅子取りゲーム
それならいっそ 孤独を選びな!
No!No!No!Nobody's fault

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?