見出し画像

お金を貪欲に追いかける

NISAのことを知ったのは、社会人1年目のことでした。
社会に出るまでは新聞も読まず、日本の経済にも興味なく
進んで情報を拾おうとしていませんでした。

私自身、何かとシミュレーションすることは好きなので
定期的に毎月の貯金額は見返してたのですが、

相変わらず全然貯金できてないな、、

もう少し趣味、交際費にお金使えるかもって
確認するために自分で計算したのに
見る度に不安が襲ってきて、悲観的になるだけでした。

そんなとき、友人がふと聞いてきました。
「NISAやってる?」
ん?"ニーサ"?なんやそれ。

聞くと、長期的に成長する株を買ってお金を増やせるとのこと。
なんか胡散臭い。株とかリスク高そう。
後日周りの友人にも聞いてみたら、やってた。

少し焦りを感じて、色々調べてみました。

老後の資金計画とか、
メガバンクとネット銀行の金利差とか、
つみたてNISAを続けた際の20年後の資産とか。

素人ながら色んな学びを得て、

あ、これ今動かなきゃ後々自分だけ社会的に孤立してまう。

そう思って、ホヤホヤの知識を盾にNISAとIDECOを始めました。
自分でポートフォリオ作って、それを定期的に見直して、とか、
そこまで管理していませんが、着々と資産を増やせています。

楽天証券で「かぶミニ」が始まった時は、
国内上場株を片っ端から漁って
実際に3銘柄ほど買って少しだけ運用してみたり。

今思えば、ちゃんとお金の勉強しなきゃって
危機感を覚えたのはこのタイミングだったと思います。

少し両親に対する愚痴になってしまいますが(笑)
母親は、私の進路に対して特別口を出さず、自由に生きなさいと。
父親は、良い企業に入って、良い給料を貰うために、
日々の学校の勉強を頑張りなさい。良い大学に行きなさい。
その上で節約しなさいと。学力至上主義。保守派。倹約家。

親の操り人形だとは思っていませんが、
父親の言葉の通り勉強はそれなりにやって、
そこそこの高校、大学を卒業して、そこそこの企業に就職しました。

しかし実際問題、
お金なんていくらあっても足りない。

私が25年掛けてやっとたどり着いた答えです(笑)

幸せの形は人の数だけあるので
父親自身、今も幸せならそれで良いんですが
私は父親と違って趣味に沢山お金を使いたい。

家族で色んなところに行って、色んな感情に触れて、
それが私の思い描く「幸せ」というもの

だから貪欲に生きる。

少し先ですが、子供にも出来る限りのことを教えていくつもりです。
そのためにも、もっとマネーリテラシーを上げていきたいと思います。

学校では教えてくれないけれど
人生をより豊かにするためにはお金の知識は必要不可欠。

もっと早くに気づきたかった、、

そう思いながら、今日も貪欲にお金の勉強に励むのです。(笑)

ここまで読んで下さりありがとうございます。

この記事が参加している募集

#お金について考える

38,115件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?