短肌着・コンビ肌着

我が家に新しい家族が誕生するまで、約4ヶ月となった。

夏休みの宿題を最後まで残しておくタイプの僕だが、今回の宿題はそうはいかなさそうで少々ナーバスな気持ちになっている。

出産準備となると、夫婦共々やらなくてはいけないことや準備しなくてはならないものなど、ズラッと一覧になってあるわけだが、どうもこう、スッと頭に入ってこないもんですね。

いつかの開業届とか初めての確定申告に似た、なんだか煩雑さを伴う準備物の数々、聞いたことのないキーワード等続出なのだから。

画像1


ただでさえコロナコロコロで自分の店が火の車だっていうのに、そっちまで頭回んないよ~というのが正直なところ。お店の暇すぎて何もすることが無い時間に、こうして「短肌着・コンビ肌着」なるものについてPCをカタカタさせて調べて学んでは忘れ、の繰り返しです。笑

出産のいろいろを教えてくれつつ、体調などの情報を夫婦間で共有するアプリまである。(トツキトオカ)

これはめちゃくちゃ便利。


どうやら新生児は成長スピードがとんでもない。

たった2ヶ月で買ったばかりの肌着がサイズオーバー!
激太りとニア・イコールだよそれは!


つまり赤さんが夜泣きするのは「成長痛」が原因だという説まである(自分の中で)


世間のお母さんたちは、四半期毎に衣替えをするファッショナブルすぎる我が子に手を焼き、家計が火の車というか、そういう困った事態に頭を悩ませるわけですね。うちも他人事ではなく当事者なのだけど。

「ひょえ~」という間抜けな反応しか出来ない新米お父ちゃんな僕。

日々の体調やメンタルのケアを繊細に行い、家事雑用など自分に出来ることはなんでもやらせて戴こう。そう再確認するのでした。笑

そのうち育児に役立つ豆知識とか、お伝えできるようになったらいいな。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

サポートありがとうございます。徳の高い貴方には、特別なリターンをご用意しています。