見出し画像

博多雑煮

明けましておめでとうございます。
今年から何か新しいことを始めたいと思い、
今日から「note」始めました。
どうぞよろしくお願いいたします。

第1回目の投稿は、お正月には欠かせないお雑煮について。

東京に住んで16年になりますが、私は福岡出身なので、
お雑煮は毎年欠かさず博多雑煮を作っています。
博多雑煮の特徴は、焼きあごでとっただしに、具材は鰤・かつお菜・鶏肉・焼き豆腐・牛蒡・里芋・金時人参・椎茸など具だくさん。

下準備した具材

具材は、各家庭で若干違いますが、かつお菜だけは欠かせない物。

かつお菜

かつお菜は博多に古くから伝わる野菜で高菜の仲間。
鰹だしがいらないくらい風味があることからこの名前になったそうで、
味わい深くとっても美味しいです。

お雑煮は地方や家庭によって千差万別。
いつか全国のお雑煮を食べてみたいです。

自宅での食事は基本的にプラントベースですが、お正月だけは特別。
これだけは毎年の恒例です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?