見出し画像

【自己紹介】HIRO | 大企業を英語でHackするサラリーマン

はじめに

はじめまして。hiroと申します。

ご覧いただきありがとうございます。僕は【英語でサラリーマンHACK!】というブログメディアを運営しています。

大企業に10年以上勤めるぼくHIROが、英語力という武器でサラリーマン人生を“Hack”(より効率的に何かをなすこと・難しいことをスイスイと解決すること)していく術をご提案するブログです。

画像3


英語は一度身に着けさえすれば、死ぬまで使い続けることのできる非常にコスパのいい究極のポータブルスキルです。

ですが、義務教育でみっちり最低6年間は教えられるにも関わらず、グローバルを飛び回っているイメージの強い商社であっても、フタを開けると「英語はちょっと…」みたいな人は多いです。

これ、裏を返せば大企業で突き抜けるチャンスは、 英語にあるとも捉えられます。

このブログでは私の経験を通じ、いかに 英語を磨き上げてアピール&成果を出す事で、会社のなかで突き抜けた人材になれたかをお伝えしています。

自己紹介

プロフ①


あらためまして、Hiroです。
商社のマネージャーとしてバリバリやってます!

【経歴 | サラリーマンになるまで】

・ド田舎にある漁師町で18歳まで育つ。(周りにコンビニもなく夜は真っ暗でした・・・)


・映画字幕翻訳者を目指して「英語1点集中突破戦略」を立て大学受験。無事合格し旅立つ。


・20歳の時に1度目の米国カリフォルニアへ留学。陰キャ爆発の留学生活を送る。


・世界を相手に商いをする姿と、給料の高さに憧れ、商社マンになることを決意。無事に内定。

【経歴 | サラリーマンになってから】

・商社の営業マンとして国内外を飛び回る日々を約7年間。英語のおかげで様々なチャンスを引き寄せる。


・会社選抜で米国大学院への人生2度目の留学を経験。ビジネスマンとして大きく成長する。


・帰国後、新組織で成果を上げたのち、社長直下の肝煎りプロジェクトに召集される。


・2021年現在、同世代最速で出世中。


【英語力】

・TOEIC975点、TOEFL IBT 90点、英検準1級。これら資格試験のための勉強はしたことありません。
・ネイティブとビジネスコミュニケーション可能(米ベンチャー企業との交渉を成功させた経験アリ)
・英語圏での日常生活はNo Problem(※ただし、クセの強いアクセント話者の話は全く分からない場合も…)

コンセプト

英語で大企業のサラリーマン生活をHackする

英語は多くの大企業勤め若手サラリーマンにとって、間違いなく「仕事がデキる奴」認定させて「出世頭」になるための重要な武器だとぼくは確信しています。

もっと言えば、これからリカレント教育が当たり前で生涯学び続けることが当たり前の時代になります。

SDGsはじめ、リベラルアーツやプログラミングをはじめとするデジタルテクノロジーをどんどん吸収して、使いこなせる人材にならないと「使えない人」認定されてしまう時代が遠くない将来にやってくる可能性は僕は考えています。

こういったNew Waveな知識は、非常に多大な労力とモチベーションを必要とする、いわば教養です。

一方、繰り返しになりますが英語は今や小学生も学ぶ必修科目です。

日本という国が「必要である」と定める言語リテラシーなのです。

にも関わらず、ことビジネスで英語を使える人材は、令和になった2021年現在でもめちゃくちゃ貴重です。

本当の本当に、英語となると「ダンマリ」を決め込む人、商社でも多いんです。

そこで、僕はこのブログを通じて英語という不朽不滅の刃を磨き、大企業サラリーマンというゲームの難易度を下げてイージーゲームにするためのご提案をしています。


こんな内容を具体的にお伝えしていきます!

・約20年間の英語力習得において、本当に効果のあった英語学習方法
・スピーキング力のチート的学習法の徹底解説(瞬間英作文)  
・大企業サラリーマンの出世ハック術
・これからもオワコンにならない大企業サラリーマンの働き方
・米国への2度の長期留学でわかった、海外留学の本当の価値

よろしくおねがいします!

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?