見出し画像

DJシステム完全お引っ越しマニュアル (14)

訊いてくれ。俺、いま液晶テレビ使ってんだ。

しかも最新の薄型液晶じゃねえ。モダン和室の花瓶ぐらいとびっきり重てえ昔のやつだ。おばあちゃんが使わなくなったからっつってくすねてきた。何に使ってんだそんなもん。パソコンを繋ぐためだ。何故そんな七面倒くさいことになった。野暮なこと聞かんといてくれよ。涙出ちゃうだろ。いいから早く教えろって。一体何があった。

ディスプレイがぶっ壊れた。HDDも瀕死。挙句の果てに今度はDVI端子だ。

そういやお前モニター持ってるって書いてなかったか。ああ持ってるとも。DVI端子オンリーのアレな。HDMI変換も非対応なんだと。もう頭パッカーンなった。完全に沈黙した。せめてもの救いは、Apple Silicon搭載機の発表会日程がフィックスされたこと。あれのおかげでわずかに正気を保てた。あと訊いてくれ。昔の液晶テレビってむっちゃくちゃ熱くなるんだぜ。

なんかもう電源コード繋いだ瞬間火柱が上がるんじゃねえかってくらい熱くなる。さすがに笑っちまったな。笑いながら花瓶(液晶テレビ)にあらん限りの罵声を浴びせた。竹中直人さんの気持ちがほんの少しわかった気がした。部屋の温度を暖房並みに上げてくれる。今年の冬はかなりあったかい気持ちで過ごせそうだ。ファイヤー!

発表会からの爆速リリース。主宰にはもうそれ位しか勝ち筋がなくなった。

Apple製品15年振りだもんで。タイムスケジュール感の相場もわからない。また来年!みたいな忘年会ノリで終わるかもしれない。One more thingからのスカしというまさかの高等テクが飛び出すやもしれぬ11月11日午前3時。せんのかーいで笑いが起こる社風なのか。極力起きて観ようと思う。たぶん起きられないと思う。もうおじいちゃんだから。

2020.11

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

15,732件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?