見出し画像

肩こりになる3つの原因

「全然肩こり、よくならないんだけど…」

「マッサージ行ったのに何でこんなに
肩痛いの?もしかして効いてない?」

「なんで肩こりになるの?早く治すために知りたい!」

肩こりって本当に辛いですよね。
肩こりってだけでテンション落ちるのに
頭痛、眼精疲労、めまい、吐き気
併発する苦痛も嫌なものばかり。

マッサージに行けば治してくれる
整体に行けば治してくれる

そうやって、期待をして施術を受けても
1週間しないうちに肩こりが再発

「いつまで、こんな生活続けるんだろ」

「肩こりって二度と治らないのかな」

「肩こりにならない人が本当に羨ましい」

そんな思いをずっと抱えたまま生活をするのって
好きなことも、やりたいことも
何も楽しめない人生になってしまいますよね

今回の記事では、肩こりを解決するための
3つの原因についてお伝えします。


自己紹介

名前:さくや@肩こり解消の専門家

年齢:29歳

趣味:スポーツ全般、旅行

得意なこと:身体の使い方をひたすら考える

肩こりに詳しくなったきっかけ

少し過去の話をさせてもらいます。

僕自身、10年以上肩こりに悩まされてきました。
座っていても肩こりになる。
立っていても肩こりになる。
やりたいことしてても、好きなことをしてても
肩が凝るので、心から楽しむことが出来ませんでした。

あまりにもしんどいので
3年前に突然
「よし!整体に行ってみよう!」
ってノリで整体に行ってみました。

そこの整体の先生が人体構造に詳しく
肩こりになる原因を詳しく教えてくれたんです。

その時に
「たった3つ」のことを意識したら
肩こりは改善していくよ
って教えてもらったんです。

あまりにも簡単で、どこでもできる方法だったので
生活に取り込むようになりました。

そこから、1か月に2回行ってた整体が
1か月に1回に減り、2カ月に1回に減り
今では、半年に1回まで減りました。

今回はその肩こりになる原因を
お伝えするので生活に取り込めるものから
短い時間でもいいのでやってみてください。

肩こりになる原因

姿勢

猫背、反り腰、巻き肩、いかり肩
これって全部姿勢が関係しているんです。

頭が前に出るから猫背になる
猫背になるから肩の筋肉が頭を支えるために
力いっぱい仕事をして筋肉が疲労する


頭が肩より前にありますよね

お腹を突き出して頭が後ろに倒れようと
するのを防ぐために、腰の筋肉・肩の筋肉が
力いっぱい仕事をして筋肉が疲労する


反り腰ってこんな立ち方

結局、姿勢で大切なことって
「頭の位置」
これに尽きます。

頭が背骨の上にまっすぐ乗っかれば
無駄な力を使わなくて済むようになるので
肩こりになる原因を排除できるってことです。

筋肉の緊張

筋肉の緊張状態が続くと
肩こりになります。

固まったまま放置をして
力の抜き方がわからなくなって
肩こりになる

大切なのは
「力の抜き方を知ること」

力を抜くための効果的なのは

めっちゃ力む

肩を力いっぱい上げて5秒数える

次は肩を下に力いっぱい下げで5秒数える

そのあと、力を一気に抜く

これだけで、力みって一気に抜けます。

1度、試してみてください。

血行不良

これは、筋肉の緊張とつながってきますが
筋肉が固くなることで
血の流れが悪くなって疲労物質がとどまり
肩こりになります。

筋肉はポンプの役割をしているので
そのポンプの調子が悪くなると
そこを流れる血が上手く流れなくなります。

イメージしやすいのは
お風呂の排水溝ですね。

髪の毛やゴミがひっかかると
排水溝の口をふさいでしまって
水の流れが悪くなりますよね。

水の流れが悪くなったから
ゴミを片付けて流れを良くする

筋肉も似たようなものです。

だからこそ、筋肉の緊張をしっかりと
取ってあげることで
血の流れがよくなって疲労物質を
流すことが出来るようになります。

まとめ


どうでした?
正直、当たり前じゃんって思うこと
ばっかりだったかなと思います。

でも、肩こりになるってことは
知ってても出来てないんですよね。

ここで、知れた・思い出したことで
今からあなたは変われます。

今回紹介した二つ
姿勢
力いっぱい力む

出来そうなことから挑戦してください。
しんどくなったらやめていいです。

あまり追い込むことはしないでくださいね。
少しづつ続けることで生活の一部に出来ます。

挑戦してみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?