見出し画像

一人暮らしでやってみたかったこと

私の日曜日のルーティーン。
床掃除をし、洗濯機を回している間にトイレ掃除、洗濯物を干したらお香を焚く。
綺麗になった部屋とお香の香りが本当に気持ちいい✨
雨の日でも気分は爽やかだ。

これを話すとマメですねとか言われるんだけど、全然マメじゃない。
なにせきちんと掃除するのが1週間に1回だから。
やる人は毎日やってるんだろうけど、私にはこれが限界。
死ななければいいのよ。(汚部屋住人の叔父でも生きてるんだから平気平気)

一息ついて思い出す。
そういえば昨日寝る前、明日はホットケーキを焼こうと思っていたんじゃなかったっけ?
朝からホットケーキを焼く。
これは私が一人暮らしをしたらやってみたかったことのひとつだ。

レシピはSNSで見た、「森永の作り方を遵守、牛乳を20ml減らして代わりに溶かしバターとみりんを大さじ1ずつ加える」というもの。
これをやると喫茶店の味になるらしい(喫茶店で食べたことないけど)

森永の作り方というのがよくわからなかったけど、多分これ👇

改めて読んでみると、結構ホットケーキって奥が深いんだなぁ…。
材料が3枚分というのも一人にはちょうどいい。

奇跡的にうまく焼けた1枚。

ホットプレートがないので、IHクッキングヒーターの上にフライパンを置いてやってみたが、これがまぁ難しい。
弱火と書いているので弱にしたら、いつまでたっても火が通りゃしない。
そのうち乾燥してもそもそした小麦の塊ができてしまった。
よし次こそはと焼いたのが写真の1枚。

いい焼き色

これは美味しい。使っている粉にもよると思うが、外はさっくり、中はふわふわ、適度にもっちりしていて私のホットケーキ史上、最も美味と言っても過言ではない。
ホットケーキって薄くてパサパサしてて口の中の水分全部持っていかれる、見た目は可愛いけどそこまでおいしくない食べ物という認識は一気に崩れ去った。
ありがとうSNS🕊️ありがとう森永👼

この間、母が近所の方が毎年くれるブラックベリーで作ったジャムを手土産に持ってきてくれた。
それを乗せて食べてみるとこれまた上質なケーキのようですごく美味しい。
甘さ控えめなので、甘みがあるホットケーキとすごく合う。
あとで恐る恐る鏡を見てみると、案の定どす黒くくすんだ色の舌が見えた。
外国の口の中が真っ赤になるガムみたいでちょっと面白い。

最後に1枚ミニサイズのホットケーキが焼けたが、お腹がいっぱいになったため冷凍することにした。
これでちょっと食べたいときにいつでも解凍してホットケーキが食べられる。
そう思うだけでちょっと幸せになる朝だった。

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

あなたの食べものの思い出を聞かせてください。
海原なぎがあなたの思い出を天然石のブレスレットにします。

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

スキ❤したら10分の1の確率で合言葉が書かれた画像が出現します。
出た方は特別価格(1,000円)で鑑定いたします。
有料noteとしてあげますので、記事の購入をお願いいたします。
以下のメールフォームから合言葉(質問形式の時は答え)・お名前(公開するときは頭文字だけにします)・占ってほしい内容を送ってください✨
この記事のコメントへ書かれたものは無効です。

鑑定後は感想をメールで送ってくださると嬉しいです💕

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,489件

新しい土地で心機一転、新しいスタートとなりました。 今は一人暮らしのためにお仕事頑張り中です。 もしよかったら応援してください。