見出し画像

その11 本来の目的に戻る。(奈良・元興寺~奈良博)

計画時、三輪から巻向まで歩こうかと思ってました。なぜならここの道に好きな古墳があるんです。

箸墓。この古墳を眺めながら奈良盆地また歩きたかった。。。この古墳、形がすごく可愛いんですよ、しかも整っていて上からしか全景見られないけど、奈良盆地の水田地帯にぽっかり島のように浮かぶ風景がいかにも奈良って感じでー。。。って謎の個人的こだわりが溢れる古墳です(笑)。

実は以前より寺社にお参りしたら投稿をしていた「ホトカミ」というサイトがあります。ちょうど今回の旅でジャスト100投稿目になるので、行ったことがない奈良の寺社に行ってみようと思い付いたのが、元興寺でした。

大学時代奈良市内で行ったことがない寺です。

近鉄奈良駅から離れていて地図で確認しても道が入り組んでいてわかりずらく、ならまちと今いわれるおしゃれな地域もまだ発展してなかったので行くことはなかったのです。

行ってみてわかったことは、こじんまりとしていながら興福寺や東大寺と同じくらい見所が多い寺でした。

ここの住職、園芸好きなのかなと思わせる手入れの良く行き届いた植物に囲まれて、本堂がありました。

ここの屋根瓦は古くは飛鳥時代からのものを使っていて、あるポイントから見ることができます。色が違うところがその瓦だそうです。

ぐるっと境内を回りつつ珍しい庭木の数々を見て、住職さん庭いじり好きそうだなあと一緒に眺めてました。

名残惜しかったですが、奈良博の閉館時間も迫っていたので急ぐことにしました。結構ここから離れているので少し走りながらの移動です。

方角はあの興福寺の塔が目印なので問題なし。。。(*´∇`*)

ん?(゜゜;)

うおおおお、何これかわいいー(〃∇〃)

恐るべしならまち。奈良博へ急いでいる自分を足止めするとは(笑)。生菓子なので妹たちへ送ることができないため、また今度にしますー。

やっと本来の目的地に着きました。時刻は午後3時過ぎ。急いで入り口に回り込み、特別展を観に行きました。

いつも写真で見ていた曜変天目茶碗は意外と小振りでしたが、写真以上に輝いていて美しかったです。

見終わってから興福寺をぶらぶらしていきました。ここは中学時代、大学時代のときよりも色んな建物が復元されていき、だだっ広い境内が賑やかになりました。

ここで節分を見に行ったんだよなあと本堂眺めつつ、バスが来るまでゆっくり居酒屋でお疲れ会しつつホトカミへ投稿し続けてました。

今度奈良へ行くときは吉野方面へ行きたいなあ、と思いながらバスに乗って帰っていきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?