マガジンのカバー画像

政治。特に米中

537
大統領の話とか
運営しているクリエイター

#自民党

政治:自民党を引きずり下ろし、どこでもいいからポピュリスト政党を政権につけた方が…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

論文発表は成果ではない。その内容が成果です^^;

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

今の人は自民党政権しか知らない。でももう長くないでしょう。ガラッと変わるかも^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

自民党政権はもう完全に壊さないとダメだと思います

 私は前回の民主党政権の大失敗の時、民主党に投票しました。あの時は自民党に危機感を持って…

岸田首相の対中戦略は「私は戦争責任を取りたくない」だけだと思う。

彼に国家の大計はない。首相なりたかっただけの人だ。そして来年夏の参院選で自民党は大敗する…

自民が嫌でも代わりがいない。これが本質的問題だ。

この村本さんって人の意見はさておき、私はハッとしました。 日本の問題って自民党に代わりう…

菅さんの狡猾人事:レジ袋大臣。

あれは政治巧者である菅さんの描いた絵かもしれないと思います。 結果として、小泉進次郎は失脚した。ついでに河野太郎も。日本にとっては有害な二人の強力な世襲議員が退場したのです。もしも菅さんが意図したことならば、この功績は大きい。二階幹事長まで実質的にいなくなりましたし。 *** レジ袋有料化はとんでもない愚策だった。しかし、日本全体の国益からしたら、笑い話だ。どうということもない。 また、小泉環境相は他にも碌でもないことばかりをしたが、やはり実害は少ない。そもそも環境大

政府は要望を出さない人を無視する。あたりまえです^^

政治家が耳を貸すのは投票する人の意見だけだ。逆にそうじゃなければ、民主主義の根幹が崩れる…

実はあと2つあって「行けたら行く」と「いつでも電話して下さい」だ^^

電話しても出ないじゃん!!! いや、ほんとにみなさん、電話に出ないですよね。 まあ、気持…

悪人ではないが善人でもない困りもの:河野氏とか尾身氏とか^^;

むしろ根っからの悪人だったら、バッサリ切り捨てられるから簡単なのですよね^^; 「こんな…

東大の入試問題は簡単。あれは処理速度を見る試験です。:ついでに「河野太郎を落とし…

まず第一に「正解が存在する」と最初から分かっている。「必ず解ける問題」なのです。  現実…

両大統領の意外な功績:政治がダメでも経済はうまくいく事を実証!

トランプ、バイデンの政治手腕はひどいものですが、米国経済は好調です。大統領なんて誰がやっ…

引っ張るな!:行き先は自分で決めます^^;

まあ言葉の綾というのも有りますが、この人は民主主義をわかっているのか疑問です。 少なくと…

米国を動かしているのはインド系だ。そして印中は交戦中。中国は負けるだろう。

マイクロソフトのナディラCEOはインド系だ。GoogleのピチャイCEOも然り。 そしてなんといってもカマラ・ハリス副大統領がインド系だ。 今の米国エリート層には、やたらとインド系が多い。既にWASPと置き換わっているのではないかとすら思う。 *** その一方でインドと中国は交戦中だ。本格的交戦に発展していないだけで、小隊レベルの銃撃戦は何度も起きているし、死傷者も出ている。 つまり中国はインドの敵国だ。 現在の状況で、米国が印中のどちらに付くかは、考えるまでもない