マガジンのカバー画像

お金と経済

679
タイトルのとおりです^^
運営しているクリエイター

#経済学

経済:倹約生活をするメリットは時間。労働時間を減らせます。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

経済:不幸がなくなるとGDPは下がる^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

政治:社会問題をことさら強調して利益を得る政治家がいます

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

経済:年収の数字にはあまり意味がない。重要なのは購買力。でもサービス業では?^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

経済:経済学者は物理学との横にらみで還元論に入り込んだ。しかし失敗。人は個性が有…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

いまだに良く分からないMMT^^:どうやったらインフレを起こさずに札束をばらまける…

 万札を印刷すれば国債はデフォルトを起こしません。それはわかります。  そして政府は好き…

ポンペオ前国務長官、2024年の副大統領になるつもりでは?

トランプの腰巾着として有名だったポンペオ氏。 最近、表舞台で発言することが、やたら多いです。 現役の時には人権擁護発言なんて一切無かったのに、一体どうしたのかと思っていたのですが、裏が見えてきたと思います。 副大統領に立候補するつもりですね。 トランプは不摂生でいつ死ぬか分からないし、もっと現実的な話として、弾劾される可能性が高い。二度あることは三度あります。 そうなったらポンペオ大統領誕生です! なかなかの策士かも。あるいは良い選挙参謀を見つけましたね。ひょっとした

トルコで財政赤字脱出が始まった。インフレです。

国の借金を減らす簡単な方法がインフレだ。トルコ国債の負担はトルコリラの価値が下がれば、実…

重税は必ずしも悪いことではない。問題は、その使い道です。

典型的なキャバクラは毎分200円ほどの料金を取られます。高いでしょう?(笑) でも客は不満を…

S&Pが恒大産業の格付けをSDに格下げ!:債権者は恒大資産の奪い合いに入った。

選択的債務不履行。 恒大はS&Pに対して、今後の格付け停止を要求し、S&Pは同意した。 もはや…

Amazonは中国に利するか?:興味深い展開。

XiがAmazonの書籍レビューを閉鎖させた。批判を防ぐためだ。 ベゾス氏がCEOを降りて、いくつ…

出ました!伝家の宝刀。資産没収。共産国はこうでなきゃ^^;

共産主義社会には土地の私有はないので、使用権は所有権と同じです。 Xiが没収と言えば奪われ…

素晴らしい本です^^:ただし買う必要はないでしょう。

上下巻に渡る分厚い本です。そして重要な結論は一言で言える。 有効な戦略など存在しない^^…

ヤクザの経済学:カタギを殴るコストは500万円!

 今は、カタギを殴ると瞬時に刑務所行きになる。組はその組員の家族を養う義務(義理)があり、1年で500万円ほどの費用が発生します。  ヤクザは原則的に(笑)前科持ちなので、簡単に1年ぐらいの懲役刑になる。  故に、一発500万円です^^;(注1) 注1:相手が悪ければ、これに民事訴訟による損害賠償が加わります。自営業者や経営者が、怪我や「精神的障害」により1年間ぐらい休業したら、事業の損失額は簡単に1千万円を超える。  多少なりとも悪知恵のある人(それが無い人は経営なんてし