マガジンのカバー画像

お金と経済

679
タイトルのとおりです^^
運営しているクリエイター

#女性

「女性は仕事ができない論」に 「出産で仕事を休む云々」 があります。 でも40年うち…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

日本では1990年頃から労働時間短縮が進み 月残業100Hなんて昔話。労働時間が減ればGDP…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

賃金は減った。GDPが変わらず労働人口が増えたので当然です^^

 労働時間が短縮し、今や月100H以上の残業をする人はいない。違法ですから。  しかし労働時…

私は風俗さんを断固として応援します^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

少子化は女性の権利向上の結果:多産は命懸け。かつ拷問に近い重労働です

 少子化の原因は色々言われていますが、単純な話だと思います。よく金銭面の話が出ますが違い…

「性産業」=「奴隷」ではない。「蟹工船」の舞台はソープではない^^;

 要するに奴隷労働はどの業界にも有ったし、今も有る。そしてかつては酷いものだった。炭鉱、…

「男は会社、女は育児」は明治の富国強兵策です^^;

 今は令和です。一体、いつまでやっているのですか?  当時は、とにもかくにも日本は人口を増やしたかった。それは労働力であり、軍事力だったからだ。だから女性は多産を奨励された(ちなみに私の父は1925年生で10人兄弟)。  だから女性が会社で働かないのは当然だった。そんな暇はなかったのです。出産、育児のほうが重要だった。  つまり女性は育児で忙しかったので、役に立たない側の性である、男が会社で働いたのです。別に男が有能だからじゃない。むしろ無能だから本拠地を離れて「出稼ぎ

若い夫婦ならば妻は夫の10倍稼げる可能性が高い。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

高度経済成長が産んだ「育児ノイローゼ」

 「育児ノイローゼ」は現代病であって、これが発生した原因は日本の工業化に伴う核家族化です…

年収○千万に騙されないでくださいね:生涯続くわけじゃない^^

 金額がでかいほど、一発屋で終わる可能性が高い。  一例として、私ですら年収1300万円の年…

女性は武器を使いましょう^^

 色気のことじゃないです。鈍器、警棒などのことです。  現代日本社会は弱者に冷酷だ。武力…

風俗は戦略的頭脳が必要な仕事です。

キャバクラ嬢は頭(会話力)で勝負。 風俗嬢は体で勝負。 というイメージを持っている人は多…

カワイイ物件にはカワイクない客が来ない。これはヤクザ対策なのです。

 何だか妙に可愛らしい名前のアパートが増えたと思いませんか?  これは女性の受けを狙って…

多くの女性は男の仕事がどれほど楽なのか知らない。「男はつらいよ」は本人がそう言ってるだけ^^;

 たぶん、子育てのほうが辛いでしょう。私はやったことは無いけれど、シンママさんを見ていてそう思いました。 私にはできない^^; *************  男はしょっちゅう「仕事が大変だ」と言います。まあ、楽勝だとは言いませんよ。私はメンタルをやられましたし^^;(注1) 注1:そもそも生きること自体が楽ではないのです。辛いことはたくさんあります。それは当たり前。  でも、多くの女性はその「大変な仕事」の中身を知らないでしょう。会社勤めの経験がない人もいるだろうし