見出し画像

泣くことの役割

こんにちは。
妊活専門カウンセラーのさくらです🌸


妊活は
病院、漢方、体質改善と
体へのアプローチが主だけど

時間をかけて
心に丁寧に寄り添ってくれる所は
なかなか無いんだよね…


わたしのカウンセリングでは、
心に溜め込んだものをいっぱい
出していただくことに時間を取ります。

なので、自然と涙が流れてしまう方が
多いのですが😌

涙を我慢せずに流すこと
妊活にはこれが本当に大切なんです。

妊活は取り入れる事に
意識が向きがちなんですが
取り入れる前にやるべきこと。

それは、出すこと。

心のコップにスペースを開けることです😌

一生懸命取り入れようとしても、
コップがパンパンではいくら良いものでも
入っていきません😣

心と体はリンクしていますので
心に余裕がないと
いくら学んでも
いくら治療しても
いくらサプリを取っても
受け取れない…という状態になってしまいます。


水は体に良いから…と言っても
胃は一度に200cc程しか吸収できないそうです。
200cc以上入れても苦しくなるだけなんです😭


ですから、まずは心をスッキリさせる✌️
そこを大切にしています。
自分でも気付いていない、忘れてしまった
そんな内側を少しずつ出して

綺麗な涙を流して
時には笑って
心のコップにスペースを作っていきます。

スペースができたら、こんどは
自分を愛する力を注いでいきます。
そうすることで、心のコップは満たされて
自分以外の誰かに愛情を渡せる様になります。

あなたの赤ちゃんへ渡せる様になります😌🫶


わたしのカウンセリングでは
心のコップにスペースを作って
心のコップに愛情を注いでいきます💝


そのためにも「」は大切😌🫶


あなたは、泣いてもいいんだよ
自分のために泣いていいんだよ


そう言ってあげてくださいね😊


大丈夫
あなたには
授かる力があるから




妊活のお役立ち情報を発信しています
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/sakura__babymachi?igsh=djc0OHQ5MTUyNzU1&utm_source=qr

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?