見出し画像

育休から復職までのカウントダウンチャレンジ3日目|2度目の復職への道

こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。
育休チャレンジも3日目が終了し、昨日はお昼ご飯まで食べての帰宅でした。

なかなか自宅では白米以外は気まぐれでしか食べてくれない娘も周囲のお友達の良い影響で、おかずもお味噌汁も半分ほど食べたようで、小さいながらも周りを観察して頑張っているんだな、とその成長に胸が熱くなります。

さて、私の方の昨日のチャレンジに関してのご報告です。

1)慣らし保育3日目

画像1

本日も初日に引き続き、お昼ご飯前までの4時間の慣らし保育でした。
送迎をのぞいた3時間半でやろうと思っていたやりたいことリストは下記の通りです。

【目標】
・note記事を書く        ー1時間
・stand.fmの収録        ー30分
・リモートワーク用品の確認   ー15分
・不要なおもちゃの分別     ー45分
・読書「嫌われない勇気」    ー30分
・家事             ー30分
【実際に使った要した時間】
・note記事を書く        ー45分
・stand.fmの収録        ー30分
・リモートワーク用品の確認   ー15分
・不要なおもちゃの分別     ー60分
・読書「嫌われない勇気」    ー0分
・家事             ー30分
・News Picksを観る      ー30分

次の日の不燃ゴミの回収にあわせて使用しなくなったおもちゃを捨てようと一念発起したのですが‥これがとても時間がかかりました‥。そして実はまだ整理しきれていません。

「あ、これ最近手に取らないけど、まだ使うかな?」
「こっち捨てると、あっちが使えなくなるから取っておこう」
「ん?これはなんの部品??」

と、とーーーっても時間がかかるんです‥。
細かいおままごとのおもちゃや、戦隊モノの武器、こどもチャレンジの付録などなど、キリがありません。

結局もう明らかに月齢が違うかな、と思うおもちゃをゴミ袋2つ分まとめることで終了しました。買うのは簡単ですが、捨てるのが本当に大変です。

結局時間が押してしまい、読もうと思っていた本は読めず‥。

まだまだ洋服の断捨離や本棚の整理が残っていますので、1日少しずつやっていこうと思います。

2)子どもの未来を見すぎて、今を見落としていませんか?

画像2

昨日は片付けに疲れてしまったので、休憩に見たかったNews Pickの動画を見ました。


そこで衝撃的だったのは、栄光学園の井本先生の話。

親は子どもが赤ちゃんの時はハイハイした!と目の前のこと、今を喜んでいたのに、大きくなると受験やその先の進学を考えて、今が見えなくなっていることが危ない
小6の受験勉強を控えている子が割り箸鉄砲を作るのにワクワクしているのを見て、親はイライラしてしまう。ワクワク、キラキラするのを奪っているのは親。

受験目前の息子が目の前で勉強せずにもし割り箸鉄砲を楽しそうに作っていたら、果たして私はどんな気持ちになるだろう?と想像して、少し怖くなりました。

まさしくもうすぐ試験なのに、そんなことをして‥と思ってしまうかもしれません。いや、思ってしまうと思います。

子どもの熱中体験こそが大事で、非認知能力を高めることに繋がる、とも言われいているのに、先を勝手に憂いているのは親なんだな、と思いました。

そして受験に限らず、日々の育児にも言えることだな、とハッとしました。
今を存分に楽しむ、そして子どもの観察を楽しむ、そして親はドーンと構えて、リラックス!そんな大切なことを改めて心に刻まれたお話でした。

3)カウントダウンチャレンジ3日目振り返り

画像3

やりたいことリストに追われすぎてしまうと、少々気持ち的にも疲れてしまうので、適宜休憩を挟みながら進めていくのがベストだと気づきましたので、日によっても緩急つけながらやっていこうかなと少し思っています。

アクセル全開はやっぱり無理でした‥。

気持ち的にリラックスしていないと、保育園から帰宅後の戦争についていけないんですよね‥。

やりたいこと、やるべきこととのバランスをうまく取りながら、1日1日少しずつの前進と子どもたちの成長を楽しんでいきたいと思います。

本日もお読みいただきまして、ありがとうございました!

本日のチャレンジはラジオでも配信しています。



この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

よろしければサポートお願いします!これからのアウトプットに役立てるため、書籍代に当てさせていただきます!