マガジンのカバー画像

私のしたい地球一周

183
Around the globe I want 梅が入った桜餅「桜餅梅子」の地球一周の旅。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

地球一周持ち物(振り返り⭐️)

地球一周持ち物(振り返り⭐️)

[使わなかったもの]
・セキュリティポーチ
・カギロック×1(カギをスーツケースの中に入れてしまい、ホテルの人にロックをペンチで壊して開けるという強硬手段に)
・S字フック
・無印詰め替えシャンプー(チリに着いた日に袋が破けて中身がスーツケースにぶちまけられていた。ホテルでもらえるシャンプーを持ち歩こうと心に決めた)
・洗濯ロープ
・干して使える洗面用ケース

[地球一周メンバーたち]
・バッグ

もっとみる
地球一周中に役立ったサイト

地球一周中に役立ったサイト

→海外ワクチン接種証明書が使用可能な国

→コロナ入国制限措置

[地球一周165〜174日目part2] 帰国〜クリスマス

[地球一周165〜174日目part2] 帰国〜クリスマス

エジプトで最初の日を除き朝食はいらないと伝えていたが、最終日に「ホテルの朝食が口に合わなかった?」と聞かれ正直に伝えると「なぜ言わなかったの?」と言われる。そういう選択肢があることすら頭に浮かばなかった私は、ここは生まれた時から交渉する文化なのだとまた気づく。

11月からクリスマスの雰囲気が街中に溢れ始める日本で育って、そんなどころではない日常を過ごすのに精一杯な街の雰囲気に触れると、それは普通

もっとみる
[地球一周165〜174日目] 知らない世界の空気を含んだ味

[地球一周165〜174日目] 知らない世界の空気を含んだ味

薄い漂白剤の匂いが漂うサンティアゴ空港。飛行機の中では既にピアスを開けてる赤ちゃんにお洒落さを感じた。一匹のハエとの縄張り争いを繰り広げながら、ホテルの朝食であるパン・トマト・スクランブルエッグに飽き飽きしている胃は砂漠で水を見つけたように渇きをステーキとビリヤニで潤す。
清潔感が漂うところと物価感も日本に近いのだが、ここにきてチップ文化が現れる所は面白い。
運動場の砂埃が鼻の粘膜にまとわりついた

もっとみる
[地球一周155〜164日目] 白夜〜White night〜

[地球一周155〜164日目] 白夜〜White night〜

https://youtu.be/EeNw3vrkFro

https://youtu.be/6ccHmMP-_pY

https://youtu.be/weJs2KmYRmc

https://youtu.be/t7ODLmMzJbQ

稜線が南米はくっきり見える。南の果てから帰ってきて2日が経ち、やっと波に揺られる感覚から解放されて山から窓に吹きすさぶ風音を聞いている。

南極へはチリ・プンタ

もっとみる
[地球一周147〜154日目]ただそのままで

[地球一周147〜154日目]ただそのままで

マチュピチュ村で葬送を見た。棺を囲む人たちは悲しみをたたえて花を道にまくのに対して、ラッパと太鼓の音がそれをうまく中和している。ハワイの歌で故人を送る感じと似ている。

標高4000mのエル・アルト国際空港から車で移動する時、ボリビアのラパスを見下ろすと浮遊感に襲われた。オレンジの星々に包まれた宇宙空間にいるような気分になる。昼間はオレンジや白や青など色とりどりのトタン屋根たちが出迎えてくれる。歩

もっとみる