マガジンのカバー画像

私のしたい地球一周

183
Around the globe I want 梅が入った桜餅「桜餅梅子」の地球一周の旅。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

[地球一周142〜146日目]筋肉を震わせて

[地球一周142〜146日目]筋肉を震わせて

クスコの街並みは鮮やかだ。赤瓦にたまに黄色や水色やピンクのビビッドな色合いが入る。
標高3400mだと常に風が吹き空気が澄んで、モノはくっきり見える。高層ビルや自動ドアやクーラーとは無縁の商店が立ち並ぶ。町の仲間である犬たちに首輪はなく、おだやかな表情で歩いている。夜はオレンジの灯りが温かな星のように辺りを照らす。

オリャンタイタンボで全身の痛みと食欲がなくなる高山病を経て、マチュピチュへ向かう

もっとみる
[地球一周135〜141日目]たくましい強かさ

[地球一周135〜141日目]たくましい強かさ

ペルー・リマのホルへチャベス空港の出口から、「タクシー、タクシー?」と大声とクラクションが聞こえる。NYのブロードウェイ前で待ってた自転車タクシーを思い出し、危機迫ってる気がして少し怖い。
夜中着だったため、すぐ近くの徒歩で行けるホテルで身体を休める。24時間稼働の空港は朝の4時頃以外は、クラクションと飛行機の音が絶えず鳴り響いている。

リマ(標高0m)からクスコのアレハンドロ・ベラスコ・アステ

もっとみる
[地球一周127〜134日目]ホッとする、邪気、表現

[地球一周127〜134日目]ホッとする、邪気、表現

https://youtu.be/9OMP4mmhFqQ

あったかくて種類も豊富。白ごはんや出来立てのオムレツ、スープの朝ご飯を胃袋におさめる。この日本食が恋しかったのか最近は食べたばかりでも、胃がキュルキュルと泣いていたのだ。寝心地の良いベッドで数ヶ月分の溜まった寝不足を猫のように解消する。
神保町から漂うカレーとコーヒーと古本の香りに後ろ髪をひかれつつ向かった東京国立近代美術館。
この期間限

もっとみる
[地球一周122〜126日目]日本へ

[地球一周122〜126日目]日本へ

https://youtu.be/3EwevDT2LKE

日本に生まれて、食品サンプルやディスプレイの装飾など、あらゆる営みの美しさや繊細さや、ちょっとした一手間に日常的に触れてきていたのは嬉しい。
小さな喜びを積み重ねるスタンプラリー、毎年の神田カレー街のものは400以上の全ショップを制覇する人が100人を超えるという。

スペインで見た、余白があればスプレーで塗り潰す勢いであったり、百貨店で

もっとみる