見出し画像

初めて生理期間にニキビができなかった話


毎月くるあのめんどくさい期間
体のバランスが崩れ、お腹は痛いし眠いし肌も荒れるし痛みも重い方の私ですが
今回小学生から毎月あるこの期間に初めてニキビ(この歳だと吹き出物?)ができませんでした!!!

すっごい嬉しかった!!

今回いつもとは違ったケアをしていたのですが
それがよかったのかな?と感じたので私のニキビ対策についてまとめてみました


①マクラカバーをかえる

肌荒れ対策にはマクラカバーを毎日かえるのが効果的だとTwitterで見て
さすがに毎日はかえてはいませんが週に2〜3回ほどかえるようになりました
寝ている間に汗をかいたり髪につけたヘア剤が付着していると思うのでできるだけ清潔なマクラカバーを使うことが大切です


②ビタミン剤を摂る

私はドンキで買ったDHCのマルチビタミンを1日1回飲んでいます
大きい錠剤やカプセルが苦手な私でも飲めるサイズなので毎日飲むのにはありがたいサイズ感です
ドンキだとたまに安く売られていることがあるらしく今回は100円引きで買えました!


③フェイスマスクをして肌に潤いを与える

以前紹介したこれらのフェイスマスクを気分に合わせて使っています

紫外線が強い沖縄では肌がダメージを受けやすいので潤をいチャージしています。使う頻度は週に2回程度です


④顔を洗ったあとはティッシュで水気をとる

これもTwitterでゲットした情報なのですがタオルだとどうしても菌が付着しているらしいのでティッシュやキッチンペーパーで拭き取るといいのだとか
水気をとったあとのティッシュはそこらへんの汚れを拭いたり掃除するのに使っているので家が綺麗になっていくのも嬉しいポイントです


番外編:美容液やクリームも使ってみる

以前の記事でも紹介したコスメキッチンで買ったファミュの美容液とスリーピングマスク

デパコス並みのお高めのスキンケア用品ですが
お値段以上の効果があります!
肌がふっくらしてツヤツヤになって何より香りがよくてスキンケアの時間が前よりも大好きになりました
いい香りに包まれてあ〜幸せ〜と思いながらスキンケアできると日々の幸せ度がアップします
オーガニック系のスキンケアに興味がある方に「ファミュ」全力で推します!


以上最近していたニキビができなかったスキンケアでした
こんなスキンケアにしていても夜更かししたりバランスよく食べれないこともあるので生活面からも心がけていきたいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?