見出し画像

つらつらcafe 29回 ズイフトで暑さに慣れてきました。

こんにちは。
ゲームしながらのズイフトがだんだん楽しくなってきた🐻です。
最近、5月中旬過ぎてから、暑さの厳しい日が少しずつ始まっております。
私の自宅は温湿度計を主な部屋に置いているのですが、特にいつもいるリビングの室温は最近は朝から25度~27度以上、高いと昼間は29度を簡単に超えてしまいます。
もちろん去年までなら28度を超えた時点で速攻でクーラーのリモコンに手を伸ばすのですが、なんと!まだ今年はクーラーを一度もつけていません。

自分でも書いていてびっくりなのですが、クーラーの設定温度が28~29度にしてあり、節電!というよりも、クーラーをつけるまでの暑さを身体が感じないようになってきたためです。
たいてい、暑さを感じるときはリビングでは強く扇風機を身体にかけているのですが、それで済んでしまう、という感じです。
どうしてだかどうしてもわからずにいたのですが、ある時、ズイフトをしている時と同じ感覚なのかもしれないと気づきました。
ズイフトでも同様に強い風を扇風機で身体にかけて自然に汗を気化させているため、運動として息は少しはずみますが、暑いというより、扇風機で適度に冷やされている身体が結構涼しく感じるのです。
リビングでの強い扇風機も、同様に気化した汗が気持ちよく感じるのではないかと自分なりにですが思うのです。
ロードバイク経験者の主人も、暑さにはかなり強く、夏日の日差しでめちゃくちゃに暑くなった自家用車の車内でも平気でクーラーなしで運転をしています。
どうしても暑ければクーラーではなく窓を開けます。
初めは全く理解できませんでしたが、定期的に運動をしている方は暑さに強い身体になるのではないかと今は思います。
実家の70代の父も毎日エアロバイクやウォーキングを欠かさずしていますが、夏にクーラーをかけて寝るところを見るのはひと夏に2度~3度くらいでした。今もそうだといいます。

扇風機を強くまわせば涼しいぞ。←何気に五七五?

この台詞が父の口癖でしたが、私も本当にそう思い始めています。
今のところ寝るときも扇風機を軽くかけて、あとは冷感寝具で十分です。
すべてはズイフトを続けているおかげと感じてとても感謝しています。
この状態が本当の真夏まで続くかどうかはまったくもってわかりませんが、できれば、クーラーなしで健康的にいられる感覚の室温レベルが高くなればすごく嬉しいです。

運動はいいことがあるよ。

とよく言われても、なかなか続けられない日々でした。
しかし、ズイフトの手軽さと意外な運動量の多さ、ゲームもしながらできる楽しさ、早く表れる身体の素敵な変化などはとても楽しみとしてピカイチな運動だなあと思いました。
ズイフト、恐るべし!!
この運動と出逢えて本当に良かったです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?