見出し画像

つらつらcafe 58回 🐻なりに家族と介護予防をしています。(3)

こんにちは。
近くのスーパーで毎年かなりのお手頃価格で売っている秋の味の、松茸ごはんのもとと、栗ごはんのもとを思わず速攻でひとつずつ買って、今日は松茸ごはんを炊いて秋気分に少しでも浸りたい暑い夏より穏やかな秋が大好きな🐻です。

前回に引き続き、両親と主人としている、またしていた介護予防の大作戦の続きです。
きっかけはぜひ前々回の投稿でご覧いただければと思います。

独身時代の🐻、なんとか両親と水分もきちんと取るようになり、実家も3年かけて断捨離のように片付けて、介護予防への次なる一手は、そのもの健康です。

食事療法をしながらダイエットと運動の習慣をつけて検査値の値を正常にしていこう!!大作戦です。

これがかなりの難関でした。
両親ともに少しぽっちゃり体型で、かつ60代ともなればクリニックや病院にもいくつか通うようになっています。
🐻は今よりずっとぽっちゃり体型で、かなりの大柄でした。
もちろんいくつかクリニックに通っています。
このままお互いにぽっちゃり体型を続けていては大変な未来になりそうですが、ただお互いに困ったことに食べることが大好きです。
健康診断ではやはり体重や腹囲が引っかかりますし、血液検査も数値が高めになってきています。
このままでは身体の内側から老化してしまう!!
と、主に特に健康に関心の高い母と話し合い、まず家族で血液検査や健康診断の記録を100均のバインダーで保存しておくことを始めました。
片付けて出てきた過去の結果の記録もまとめてはさみ、見ていくといろんな数値の変化がわかります。
見ながらこれ以上は深刻になりたくない気持ちでいるときに、病院の中で勧められていた栄養士の先生に食事の内容を診ていただく、栄養指導を母と🐻で一緒に受け始めることにしました。
栄養指導は診察ではないので、比較的安く済みますし、何しろ栄養の専門家に相談できて貴重なアドバイスを頂ける食事療法としては最高の経験です。
まず、体重測定ならぬ、体組成計測定を毎朝トイレの後ですることになりました。
それをグラフにしていき、あとは日々主に食べているものを記入して、栄養士の先生に数か月に一度、アドバイスして頂きます。
もちろんカロリーは医師により設定されていますので、なるたけ守りつつ、満足度高く、またバランスの良い食事を目指すのですが、これだけではなく、医師から膝に負担のない運動も勧められて、食事療法と並行して少しずつ家族で始めていきました。
自宅で天候に関係なくできて膝に負担のないエアロバイクを3人で1台ずつ買いまして、一日30分以上こぎます。
ちなみに体組成計も3人で1台ずつ買いました。
体組成計の記録をとることや、のることはすぐ癖になりましたが、食事療法と運動療法がなかなか癖になりません。
その度に栄養士の先生に診て頂いて、お菓子を食べるとしたら何がいいか、食べすぎたときの対応や運動を癖にする方法など、たくさんたくさんアドバイス頂きました。
実は🐻はまだ同じ栄養士の先生に栄養指導をお願いしています。
両親はというと、🐻よりずっと早くに運動や食事の内容の健全化を一定量は達成していて栄養指導は卒業しています。
お菓子を本当に少なくして、食事もご飯の量は100グラム、おかずなどは野菜中心に多めにしているようです。
ただ、母と話していると、まだお菓子を少しですが毎日定期的に食べていることが心配です。
野菜はあるものの、塩分や糖分、油分も多めなおかずなのも気になりますが、70代で、きちんとスーパーまで歩いて材料を買いに行き、きちんと自炊しているので、とりあえず後は担当医の先生方にお任せしていければというところです。
ちなみに🐻は栄養指導や主人とのダイエットのおかげでお菓子はほとんどおつまみ類以外は食べなくなりました。
またなるたけ塩分を少ないおかずを少なめに作って、その代わり野菜サラダを多めにしています。
レシピを見ても、基本的に塩は入れずに、醤油は味を壊さない程度ですが少なめにします。
その代わりにパウダー系の辛味を入れたりしてアクセントを加えています。
また定期的に、すし酢で野菜のピクルスを作り、皮のままのにんじんやきゅうりを取ることも始めています。
また無脂肪ヨーグルトや低脂肪牛乳も定期的に取ります。
ただ、たまの昼間には主人と塩分のある麺類を自炊で食べたくて、ラーメンや冷やし中華や蕎麦や冷や麦なども普通に食べます。
ただ、汁は少し飲んで、残します。
結婚して、実家を出てからくらいでしょうか、両親のダイエットや血液検査は以前よりは良くなりました。
ただ、60代よりは70代の方が数値の回復が確実に鈍くなりましたし、太りやすいとよく聞きます。
完璧ではありませんが、とりあえず両親はなんとか自炊を続けながらクリニックや病院と、上手く付き合うことができているみたいです。
🐻はお陰様で体組成以外は数値目標を達成していまして、血液検査などでの異常値はありません。
ただ、やはり先生方に痩せてくださいと言われているため、エアロバイクをずっとやりたかったズイフトに替えて、暑さのぬけた秋から、運動療法をしっかりとまたしたいと考えています。
ちなみに主人はお酒が大好きなのですが、健康でいてほしいとお願いをして大作戦に加わってもらい、ダイエットや少しずつ節酒を始めています。
そう、結婚したら、主人も大作戦に加わる形になり、こつこつ頑張ってくれています。
そして、🐻や主人、両親との介護予防のための次なる大作戦は、

趣味と会話をきちんと持とう!!メンタルを健康に大作戦です。

これはまた次回に書きたいと思います。
またよろしくお願いいたします\(^o^)/
多分、これでとりあえず介護予防のお話は、一区切りになります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?