「集団の中で個を楽に磨く」漢方診療日記104回

「自分が何をしている時が一番輝いているかを知るためには、小学生時代に放課後、何をしていたかを思い出すのが良い」と教えられたことがある。私は奈良市立伏見小学校に通っていたが、放課後の楽しみと今の過ごし方に類似点が多く、笑ってしまった記憶がある。どちらかというと、一人でいたことが多かった。
 高校を卒業しても、医学部に入学するまでには、2年かかった。予備校に行く浪人の友人もいたが、私は予備校の授業が難しくついていけないこともあり、一人で家で勉強していた。一人でする勉強が、はかどると思ったからだ。「力を出すには集団より一人でしか無理だ」と考えていた。「人それぞれ個性も能力も違いがあるからだ」と。

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?