見出し画像

iPad proをダブルモニター代わりにしたい

ここ数日、とある悩みを抱えていました。
それは
「ダブルモニターを買うかどうか」
という問題。

正直オカネのことを度外視して考えれば、今のフルリモート・フルデジタルの仕事環境でダブルモニター使ってないのはありえないくらいです。人によってはトリプルモニターにするくらいかもしれません。

ただいかんせん、私現在オカネが無い。

縦置きや持ち運びができて軽くて画質もそれなりで…と絞っていくと軽く2〜3万円はかかります。パソコン本体と違って無くても何とかやりくりできているところに(上の文章と矛盾してますが)、ポンと2〜3万円を出す余裕は無く。
でもこの作業は絶対ダブルモニターあったら効率よくなるよな、画面分割めんどうだな…と悶々としておりました。

そこで気づいたわけです。「手元で眠ってるiPad proちゃんをダブルモニター代わりにすればよくない?」と。
数年前イラストを描くために十何万円かけて購入したiPad Proでしたが、最近は絵を描くやる気と時間がなく放置していました。

さっそく調べてみると、Windows搭載のパソコンでもアプリをインストールすればダブルモニターにできるとのこと。しかも有線接続なら無料とのことですぐにインストールしてみました。
ちなみに入れたアプリは↓のDuet Display。パソコンとiPad双方にインストールするタイプです。

結論からいうと、iPadをダブルモニターにするのは私的には最適解でした!

最大の懸念点は"10.5インチのiPadはダブルモニターには小さすぎるんじゃないか"という点だったんですが、実際使ってみると画面自体の小ささはそんなに気になりませんでした。ただそのままだと文字が小さすぎるので画面の拡大はしましたが。

嬉しい誤算だったのが、(iPadだから当たり前なんですが)画面タッチでの選択ができること。この機能のおかげで少し生産性が上がってるような気がします。画面タッチできるダブルモニターなんか買おうとしたらそれこそ何万円もかかるのでめちゃくちゃ嬉しいです☺️

ひとまずこれで、ダブルモニター問題はいったん解決です。
どうしてももっと大きいモニターにしたい、となったら改めて買うかもしれませんが当分は無いかなー。

この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,446件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?