見出し画像

自分への質問 Q28.5年後の自分とは?

自分への質問の全体像が知りたい方は、こちらへどうぞ ↓

https://note.com/sakurae/n/n7ceed2b3055f?sub_rt=share_pb

10年後の自分に続いて、5年後の自分について考えてみましょう。

私の答えは、こちらです!


5年後の自分とは? 桜会 2024.06

1.61歳
2.体力は今と変わらないで維持できている
3.ライター名が「売れて」いる
4.稼いでいる
5.日本中で仕事をしている
6.秘書的な人がいる

5年後の自分とは? 桜会 2024.06

桜会の答えは…

10年目を具体化した感じです。
秘書的な人欲しいなぁ…黒柳徹子さんや田辺聖子さん瀬戸内寂聴さん、年齢を重ねても、素敵な方には秘書的な人がいますよね?

5年後の自分とは?を書くヒント

5年後の自分は10年後の自分から考えていきます。
この図を改めて見てみましょう。

この図では、10年後の目標達成率を100とすると、5年後の目標達成率は25%です。
変化は直線的にはおきません。

そして自然界では変化は加速度的に進みます。倍が倍に。また倍に。

5年後には、10年後の夢の半分の半分くらい達成していればいいと考えてみましょう。

まだ、5年後は夢の世界です。10年後よりは、今の自分に近い地続きの夢をみましょう。


振り返りのヒントというか明日以降の準備

設問は、少しずつ、今に近づいています。考えておくといいかなということを紹介します。

5年前には何をしていましたか?

あなたは5年前に何をしていましたか?その前の5年は?これで10年です。

私の場合、こうです。

10年前…
薬事法→薬機法改正に向けて、ある工場の体制を整えておりました。出張も多い生活でした。
・友人たちとのエイサーのチームのボーカルとして、地元では「知る人ぞ知る」という存在でした。
・子どもたちは、高校生・中学生・小学生。残業が多いので晩御飯をお願いすることもありました。
・でも、仕事で自分が擦り減っていく実感があり、頼られ過ぎるのにも疲れて、仕事をやめたいなと思っていました。

5年前…

・会社を辞めて転職。結局同じような仕事でした。
・7月から背中が痛くなってきて、転職早々入院して休職。退職。
・その後は自宅で安静といわれながら、母親の介護環境整備に追われていました。
・歌を歌うことはなくなりました。
・子どもたちは就職、大学1年生、中学3年生。上ふたりは家を出ています。

現在…
・ライターの仕事をしています。
・取材のため、岡山県内なら自動車を運転して移動します。
・ウエルシュコーギーとすごしています。
・子どもたちは、地元、福山、大阪。来年、末っ子は東京へ行く予定です。

私には人生を揺るがすようなできごとが、たくさんおきた10年です。
でも、誰の身にもなにかがおきる可能性はあります。現在が続くというのは幻想かもしれませんよ。

(再)想像力を大切に

5年後の自分を思い描いたら、自分がどんな1日をすごしているのか考えてみましょう。

あなたはどこで何をしているでしょうか?


では、目標達成のための目標設定って、図で言う青い線を目指していませんか?

全力疾走で完璧を目指すのは、逆に時間がかかる

以前、私は目指していました。
そして、守れずに挫折してゼロに戻って自己嫌悪→自己肯定感下がるという負のスパイラルに落ちておりました。

無理せずに。少しずつ休み休み進めば、挫折を繰り返してゼロに戻るより早いはずです。

競争ではないので、途中で昼寝をするウサギでも、ゆっくりゆっくり進むカメでも、ゴールにはたどり着けるはずです。

いや、カメだって、休みながら進めばいいのです。

AIに頼むとこんなイラスト

私はモーレツ社員(死語)だった頃、休憩したり世間話をすることが罪だと思っていました。そして、スピードを出して転んで自己嫌悪…

病気をしたあとのほうが、スピードが遅くても、目標達成率は高くなっています。

変化することを決めれば加速度的に変化はおきる

私の場合、なにか変化が欲しいまま20年以上同じように働いていましたが、退職から変化のスピードがあがりました。

物理で習った話ですが、摩擦の中で最も大きいのは、静摩擦です。
「動きはじめに力が必要」ということですよね。

自分が変化することを決め、行動すれば、人間にも加速度的に変化がおきるような気がします。

変化が加速する問いかけ

自分の変化を加速するための問いかけを紹介します。ここから、最終日まで考えながら進むと役に立つと思います。

Q1.あなたが5年後の目標を達成するには、なにが邪魔になりますか?
Q2.もっと、挑戦するには何が必要ですか?
Q3.目標は、もっと具体的になりませんか?

桜会の場合

「体力は今と変わらないで維持できている」が10年後の目標「やせてる」を叶える5年後の状態です。

このために以下の目標を立てました。

カーブスに週3回
間食は1日に2回 200kcalまで

10年後の自分 桜会

そこで変化が加速する問いかけをしてみましょう。

Q1.あなたが5年後の目標を達成するには、なにが邪魔になりますか?
持病の悪化
完璧を目指して挫折

Q2.もっと、挑戦するには何が必要ですか?
背中の痛みが取れる
挫折しないような範囲の設定

Q3.目標は、もっと具体的になりませんか?
・睡眠時間をしっかりとる
・疲れたら休む
・トレーニングができない週があっても、次の週もカーブスに行く
・間食が多い日を続けないようにする


次は1年後。そろそろ夢ではなくなりますか?

おことわり
私はヨガ療法士の取得し、その際に心理学を学びました。大学で心理学を専攻した専門家ではありません。この記事に心理学上気になる間違いがあれば一報いただければありがたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?