見出し画像

ななちゃん、がんばれー✨💕

昨年の冬にInstagramを
みていたら、なんかちょっと叫んでいる女の子が
いて、よーくみていたらどうも近所に住んでいる
みたいで🍊

メッセージをいれてみました。
明るい叫びなので、
かわいそうとか
そういうことでもなく
ちょっと会いたくて
会いに行ってきました。

めっちゃ、明るくて笑顔が最高。

明るい叫びで、笑顔だから
あんまりやっぱり引っ張られないから
不思議で。

お見舞いに商品持っていったら
可愛い!って、相当喜んでくれて
こちらこそ、可愛いおともだちが
できて、ほんとにありがとう✨
って感じなのです。

まだまだ、きっと
色々あるだろうし、
あたしとはまた違った持病は
また質の違う大変さが
あるかもしれない。

でも、あたしはやっぱり
おもいます!

大切なのは
あきらめないこと。

そして、いじけないこと。

なにか道を探すみたいに
工夫し続けること。

そして、まわりに素直に
助けてもらうこと。

ななちゃんの病気とは
全く違う質の痛みだし、
気持ち的には応援するのみ。

でも、やっぱりあたしも
ずっと持病で苦しかったけど、

やっぱり諦めなくてよかった!って
思ってるし、

この病気があったおかげで、
さくらコットンをはじめて
素敵な人たちと出会って
こういう人生を再スタート
できた、と思ってるから
だから、ななちゃんもちょっと病気で
困ってるひとも、

少しでも、状況や生活やきもちがよくなるように
あきらめないでほしいな、って。
思います。

きっと、笑顔や明るさが
彼女の人生を助けるだろうし
あたしたちも、彼女にあうと
頑張らなきゃって想います。

さて、頑張ろう✨💕

さくらコットンは、
代表のきくがわあずさの
重い子宮内膜症の経験から
今治タオルの布ナプキンを
制作するところからSTAR。

現在は、なにもない日のショーツライナー
として、親しまれ、冷え対策や尿漏れ対策に
使われる方が多く、本人の持病も随分とよくなりました。

薬ではなく、今治タオルのヒエトリパットは
漢方のように生活を支える。そんな商品になれば
いいなーと。

さくらコットンのサイトは
さくらコットンSTORE