人と比べてはいけない、その2【ミニバスのコーチを始めた⑥】

最近ミニバスのコーチを始めた、さくらぎです。
(アシスタントコーチです)

先日、「人と比べてはいけない」って記事を書いてみて、
その内容について、うちの妻と話していましたら、

「そうかなぁ?」と、不満げな顔をしていました。

私は、下記のようなたとえ話をしてみました。

「Aさんちに遊びに行って、夕飯をごちそうになったんだけど、
めちゃくちゃ美味かったんだよね。
あなた(妻)が作る料理よりも、すごく美味い」

って言われたら、どう?
Aさんちの奥さんと比べられて、嫌じゃない?

すると、腑に落ちないような表情でしたが
「確かに」と、一応は納得してくれました。


他人と比較され、劣っていると言われた場合、
「なにくそ!!!見返してやる!!!」
と思える人は強いです。

そういう人もいるかもしれませんが、
子供には少ないような気がします。

子供にも、特徴がそれぞれあるので、
その子に合った、言葉がけが必要です。

他人と比較して、奮起させようと、
親やコーチが良かれと思って言うのでしょうが、

おそらく逆効果になっているパターンが多いかもしれません。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?