見出し画像

ショートショート | としろう

みんみんみんみんみんみぃ〜。

みんみんみみみんみんみぃ〜。

みんみんみんみんみぃ〜。

としろうは7年越しに地上に出てきた。

やはり外の空気はたまらない。

土の中は狭苦しくて仕方がないんだ。

むぃんむぃんむぃんむむむぃんみみぃ〜ん。

としろうは、オリジナリティを求めた。

新人たちはマニュアル通りに鳴いているが、としろうは途中でこぶしを利かせる。

みんみんみみみんみみみぃぃぃ〜ん。

ちょっとやり過ぎてしまったかもしれないと反省したときは、少し姿勢を正してから大事な心得を思い出すようにした。

セミたるもの、夏の風情に合う音色を響かせなければならない。

全体にはまとまりが必要である。

そのためには皆が一定のリズムを刻むことを忘れるなかれ。

みんみんみんみんみんみぃ〜。

マニュアルのリズムにはマニュアルなりの良さがある。

としろうは、みんなの献身的な響きに酔いしれた。

右を見て、左を見ると、仲間たちは汗を流しながら懸命に鳴り響いている。

としろうもまた、汗をかいた。

みんみんみんみんみんみんみぃ〜。

みんみんみんみんみんみんみぃ〜。

み〜んみみみんみんむ〜。

むぃ〜んむぃんむぃんむぃんむぃ〜。

としろうが死んだ8日目の朝も、仲間たちによる懸命な合唱は続いた。

よく聞くと、その中にはとしろうを継ぐ者もいる。

むぃ〜んむぃんむぃんむぃんむぃ〜。

こぶしを利かせたその声は誰よりも力強く、入道雲が高くそびえ立つその日に、遠くまで響き渡っていった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?