マガジンのカバー画像

櫻坂46

108
櫻坂46に関するマガジンになります。
運営しているクリエイター

#櫻坂46三期生

Anthem time-誰かの記憶に残るということ 毎日note #25 楽曲深掘りの土曜日 2024年5月25日付

Anthem time-誰かの記憶に残るということ 毎日note #25 楽曲深掘りの土曜日 2024年5月25日付

作詞は確かに秋元康なのかもしれないが、秋元康が書いたというか、私たちの心の声が歌詞になったものだということでいいのだろうか。
もしくは、秋元康がこちら側の人間であるか、そのどちらか。

Anthem time

推しメン中嶋優月がセンターのこの楽曲で、まさかこの歌詞が当てられるとはさすがに思ってなかったのだが…。

6thカップリングの三期生曲で、この曲だけ三期生曲の中では唯一MVがない。まぁそれ

もっとみる
毎日note #11 楽曲深掘りの土曜日 マモリビトが涙腺を刺激する理由は、歌詞だけではないー三期生のあの子たちであればこそ 2024年5月11日付

毎日note #11 楽曲深掘りの土曜日 マモリビトが涙腺を刺激する理由は、歌詞だけではないー三期生のあの子たちであればこそ 2024年5月11日付

櫻坂三期生がおもてなし会を開催してから、一年以上が経過した。

お披露目のVlogに始まり、少しずつその存在感を増しながら、村井優・山下瞳月のVlogで完成した直後におもてなし会。二人の人気が凄まじかったのはもちろんあるけれど、各人各様というか、人それぞれに歩みを進めるスピードというのは違うのだと、みんな違ってみんないい、というのを体現してきたような一年だった気がする。

いきなり人気が爆発するも

もっとみる
出発のときー櫻坂46の歴史が動く瞬間を前にして

出発のときー櫻坂46の歴史が動く瞬間を前にして

これを書いている時点で、あと3時間で出発する、という時刻。

東京ドーム公演。
この節目を迎えて、櫻坂46はどうなっていくのだろう。
菅井友香卒業。
そして間もなく3期生の加入。

3期生といえば。

その進捗が見えてこないので全くわからないのだけど、当初の予定どおりであるならば、今は研修期間の最終盤であり、当然東京ドームにも帯同するはずだ。サプライズお披露目は流石に五分五分だけど、それがないにし

もっとみる
櫻坂46三期生に求めたいもの

櫻坂46三期生に求めたいもの

ここのところ、このブログも日向坂4期生の話が中心になってしまっているけれど、櫻坂46も3期生の募集があり、既に研修期間に入っていると思われる。
今週から始まるツアーに帯同するかは微妙であるものの、櫻坂はやはりLIVEが売りなので、早くから裏側の空気を感じさせるのも研修ではないかなと思ったりもする。

日向坂4期生を見ていると、顔や簡単なプロフィールしかわからないので確かなことは言えないものの、少な

もっとみる