見出し画像

ぐーたら駐在妻万歳。

何だか、この時期はやたらと予定が多く(子供と夫の予定が多いというのが正しい)毎日バタバタとしている・・・ような気がする。
私としては、燃え尽き症候群的な感じもだいぶ落ち着いてきたので、まぁのんびり無理せず頑張っていこう!と思っているのだが・・・
(↓ネガティブなnoteに付き合ってもいいという優しい方はぜひ)

しかし「のんびり無理せずに」なんていう甘えたこと言ってんじゃない!とばかりに家族みなさんの予定に付き合うはめになっている。

が、先日とても暇な日があった。(こう書くと暇な日なんてあまりないようだが、まぁまぁある。でもあまりないという体でいきます)
だらだらしたい欲が溜まってきていたので(いつも溜まっているけど)よし、今日は思いっきりぐーたら過ごそう!!と心に決めた。
このへんが私の優柔不断さと真面目さを表しているのだが、まずはとりあえず毎日の日課である朝ランニングして、いちよオンライン英会話をして、家事を出来る限り適当に片づけた。そして、ぐーたらする準備は整った。私はやらなくてはいけない最低限のことはやったし、後はぐーたらするという目標を達成するのみなのだ。
まずは、昼ご飯という名のポテトチップスを準備し、ソファに座り、YouTubeを見ることにした。ここで注意点、間違っても自分が惨めな気持ちになってしまうような意識高い系のYouTubeや、時事問題を扱ったようなものなどを見てはいけない、なるべくどうでもいい感じのものを見なくてはいけない。どうでもいいYouTubeとポテトチップス、ソファ、ぐーたらするためには申し分ない環境。
だらだらとYouTubeを見て、それにあきたら今度はネットフリックスに。ネットフリックスにあきたらkindleで読書、読書で少し頭を使ったので、コーヒーを飲みながらチョコレートを食べ、またYouTubeに・・・。書いていると、これエンドレスでいけそうだなという感じだが、意外とそうでもなくて、くだらないYouTube→英語音声&英語字幕でネットフリックス→kindleで読書と少しづつ社会復帰していき、あ違う違う、ぐーたらしないといけないんだった!とくだらないYouTubeに戻るという何だかよくわからない感じであった。ぐーたらする時間っていうのはある程度限られているから至福の時間なんだったとあらためて感じた一日であった。でも、ぐーたらする事により頑張ろうという気持ちになるので、ぐーたらって本当大切ですよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?