見出し画像

コロナウィルスへの対処

堀江貴文さんのユーチューブを見ての
知見

コロナウィルスはサーズ2と呼ばれている。

コロナはインフルエンザの二重螺旋構造と違ってRNAの構造の為変異を起こしても、変異を修整されにくい。その為、予防ワクチンを作りやすい。
現在の医学もサーズの流行ったときよりもウィルスの解析が数段に早くなり、治療薬の発見も速いのだそうです。

ただ日本での問題はその治療に対応する病院数、病床の数が圧倒的に足りていない状況のようです。治療に技術を要する為その人的確保もたりないのが原因の一つです。とにかく感染スピードを遅くし、とにかく現在ある病床数で感染患者を回すしか方法もないとのことです。

ウィルスへの感染しやすさについては、年齢に関係なく感染するようです。ただ重症化しやすいのが高齢者です。肺炎を起こしても身体を元に戻す力が弱く、酸素呼吸器を長期的使用するしか方法がなくその間に呼吸器の中に菌が入り二次感染を起して亡くなることが多いようです。

予防については①換気の悪いところにはいかない。
②歌を歌うようなコンサートにはいかない。飛沫しやすく、テンションが上がりやすいので自分の呼吸も上がり肺のところに菌が入りやすい。③たくさんの人が触るところはさわらない。消毒液を使う。

この3点を十分に気をつけていれば感染は起こりにくいとのことです。満員電車のことは余りテレビでも放映されないのはその辺りが感染しにくいと分かっているからのようです。ただ経済の問題もあるから放映しないのかもしれません。

後は社会がコロナを受容出来れば問題は終息していくのだとおもいます。インフルエンザが毎年あり、何千人の方がなくなっているようにコロナもそのようなものだと受容することも大切なのかもしれません。

説明が下手くそですみません。話の内容がわかりにくかった方は、堀江貴文さんの25分の2本立て動画を是非見てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?