見出し画像

プレゼントおねだり問題

女性の皆さんに質問です。

「誕生日プレゼントに何が欲しい?」と言われたら、何をリクエストしますか?


いま、Bさんからこの質問をされてとても悩んでいる。

私は記憶にある限り、プレゼントの「リクエスト」なるものをしたことがない。
まず歴代の彼氏がろくにいない。20代のときに付き合った数少ない彼氏たちとは、ちょっと付き合ってフェードアウトしてばかりだったのでちゃんとお祝いしてもらった記憶がない。(なんなら元彼の誕生日がいつだったかも思い出せない…ごめん)
元夫は自分で決めてプレゼントしてくれるタイプだったので、やはり何がいいかを訊かれたことはない。

リクエストを訊かれた場合、どう答えるのが一般的なのだろう。

ちなみに予算だが、私はBさんのお誕生日にパンツとハンカチしかあげてないので、まあそこにBさんが優しさで上乗せしてくれるとしても3万円前後かな、と思っている。別途ディナーには連れて行ってもらう予定だし。

プレゼントに何が欲しいかを訊かれて「苗字!!」と答え、プロポーズに持ち込んだ強者の後輩もいるけれど、勿論私とBさんの間柄はそういうのでもないわけで。

そう、
結婚を見据えていないお付き合いの場合、リクエストがすごく難しいなと感じる。

もしこれが元夫と付き合っていた頃のプレゼントだったら、私は迷わずネックレスとか指輪とか、身につけられるものを選んだと思う。あるいはお揃いで持てるものとか。
私は元来、そういうものを身に纏うことで安心するタイプの女なのだ。

でもBさんにそれを要求するのって、なんか…重くない?
ちょっと引かれそうで怖いな、と思ってしまう自分がいる。

じゃあ他に何が欲しいかと言われると、難しい。
独身アラフォーともなれば、別に贅沢はできないけど、日々発生する多少の物欲は自分で満たしてしまえる。
なんならジュエリーだって、Bさんの予算内でおさまるように気を回すくらいならもっと良いのをボーナスで買うべきなのでは、と考える始末。(最低か)
一周回って、いま現実的にいちばん欲しいのは「いつも使っている香水or化粧品のストック」だったりする。味気も色気もなさすぎる。

買い物のことを考えると、「いま住んでいる町で買えるもの」という制約も出てくる。
先日Bさんと話していたときに
「俺のときパンツくれたから、ブラジャーとパンツにする?」
と冗談交じりに言われたのだが、私の勝負ブラであるサルートを取り扱っている店は県内にほとんど無い。
香水や化粧品も、身近で買えるブランドは限られているので普段はオンラインでまとめて買っている。
プレゼントもオンラインで買ってもらえばいいのかもしれないけど、やっぱり一緒に買いに行きたい。
平日の昼間からゴロゴロ〜ゴロゴロ〜、あ〜あ、家から3分のところに伊勢丹があったらなあ…(突然の飯尾さん)

いちばん良いのは「じゃあ私の誕生日、◯◯で1日一緒に過ごそう!」みたいな『体験型』かなとも思うのだけれど(◯◯にはテーマパークや日帰りで行ける観光地などが含まれる)
パッと思いつく行きたいところがないし、ディズニーランドとかに興味なさそうなBさんに新幹線代まで払わせて付き合わせるのも気が引けるし、モノが残らないというのも少し淋しい。


たぶん、突き詰めて考えたら、相手のお金を使わせてまですごく欲しいものなんてないのだ。
でも、相手のお金を使ってもらうからこそ、何か自分の手元に残る大切にできるモノが欲しい。
だから悩んでしまう。


皆さんならどうしますか?
「私ならこう答える」という女性の方も、「彼女にこんなのあげたよ」という男性の方も、よかったらコメント欄でご教示ください。

サポートをご検討くださり、ありがとうございます!月額162円のメンバーシップで「こぼれ日記」を公開しております。もしご興味ありましたらぜひ🍶