見出し画像

音楽と関係ない仕事


不思議なもので、本格的に音楽に取り組み始めた頃から、仕事も頑張れる日が増えた。

それまでは仕事をいつ変えるか考えて、不平不満ばかりだった。

日々の仕事ですら、夢中になれずに過ぎていく自分。

そんな自分は他のところだったら夢中になれるのかと思うようになった。

私は今音楽と関係ない仕事と、音楽とのつながりは目に見えないけれど、きっとどこかでつながると感じている。

音楽に夢中になれたおかげで、仕事に対してもいきいきと臨むことができる。また集中力が高い状態で働くから、疲れない割に仕事が片付いていく。

仕事で集中力をキープすることを鍛えていると、家に帰ってからずっとピアノの前に座っていても、苦になることなく作曲活動ができている。

はっきりと見えない仕事の意味や、音楽をする意味をぐるぐる追いかけると、間違った答えに疲れてしまうこともあるかもしれない。

私が音楽を楽しいと思えていること、もっと上手に自在に曲をつくりたい、奏でたいと思っていることを大事にしよう。

仕事についてつきつめれば、お客さんのいい笑顔がみたいということだろうから、これからも心を込めて丁寧な仕事をしよう。


そんなことを思った。

ピアノ椅子がギシギシ軋むのが気になりだした今日この頃。


サポートいただけると、心強いです。これからよりよい作品を生み出して、お返ししていきます。