見出し画像

コーヒーを飲みながら風を感じた時に、直感的に退職を決めた話

今日は子供の通院から、プールということで先ほど帰宅してようやくほっと一息をついたsakikoです

長女はアトピーで元々皮膚科には定期的に通院していたのですが、最近、クリニックを変更しました
そして治療法の変更と共に3~4月中はほぼ毎週通院。。。
そして、謎な足指の潰瘍もあり、それは別の形成にこちらもほぼ毎週のように通院。。。
合間に歯科もあったり、調子崩して小児科も行ったりで、この2か月程度は通院だらけでした
しかし、今の働き方に変えていたからこそ行えるサポート力なので、その点に関しては心底よかったなと感じました
(皮膚科を変更したことで状態はだいぶよくなりました)

***

と、毎度前置きが長くなりがちですが笑
今回は【働き方を変えたきっかけ】をテーマに書いていこうと思います

以前、この記事の中でも働き方の変遷について触れてはいるのですが

新卒で週5(時に週6)フルタイムで勤務していましたが、今は週1非常勤+個人ビジネスの種まき~トライアル中という感じです
そのため、稼働時間は週1は固定ですが、他の平日に関してはだいぶ流動的に動いています

まだまだ個人ビジネスに関しては、ライスワークにはなっていません
以前なら大いに焦っていたと思うのですが(今だってもちろんあるのですが)、今はまずライフワークとしての基盤を作っている感覚です

ライフワークとしてワクワクしながら楽しみつつ、ライスワークとして豊かな生活を送ることができることを目標に諸々と構築中(というか妄想中)です

***

働き方を変えようと思ったきっかけ

何度か書いていますが、まちがいなく妊娠・出産です
これにより制限がある中で働く、を経験することになりました

ここから過去のキャリアからの棚卸や、自分ノートでの一人会議やnoteでのアウトプットなど諸々と理想の働き方を探してきました
そんな風に、色んな力を借りてきましたが、新卒から10年以上お世話になった病院(福利厚生ばっちり+今思えばホワイト中のホワイト企業)からの退職を決めたタイミングで鮮明に覚えていることがあります

それは

最寄り駅から職場に向かって歩くとき、ふとベンチに腰かけて、風を浴びながらコーヒーを飲んだ場面

です

???
どうゆうこと???
ですよね笑

この背景には、星読みによって、

・アセンダント(自分らしさの大切なポイント)がおうし座であることを知った
・【物質的豊かさ】を大切とするおうし座にとって、心地よい環境=五感を感じる場所であることを知った

ということを知ったということがあります

私は太陽星座(いわゆる12星座占いで使われる星座)はさそり座なので、ずっとさそり座という自覚しかありませんでした
しかし星読みを通じて、おうし座という新たな側面がが自分の中にもある、と知り、そしておうし座のキーワードで実際に響く部分があり、【五感を感じる】ということに関して、今まで以上に強く惹かれる部分がありました

特に自分の星座がどうだから、と自覚せずに生きている方は多いと思うのですが、星座だけに限らず

私はこういう性格だから

という風に、自覚的な自分像が凝り固まっている、ということは多くあるのかなと思います

そんな時に、新たな自分の側面に光を当ててあげることで、【より多面的で立体的な自分らしさ】に気づくことができるのかなと思います

そのきっかけとして、星読みを使うというのはありなのかなと感じています

話戻って、職場に向かう前に風を浴びながらコーヒーを飲んでいるときに

こんな風に自然を感じながら、自分を満たせる生活っていいな

と思ったんですね

きっかけはそれだけではないですが、その時に【時間と場所に縛られずに働きたい】という思いがグッと前面に出てきて

別の環境に身を置きたいな

と心の奥から感じました
今思うと、退職を理性ではなく、本能で決めたのはそのタイミングだったかなと思います

***

みなさんの中にも、【自覚的な自分像】はありませんか?
それも、もちろん自分らしさの1つに間違いないですが、きっと自覚的できていない自分らしさもあるのかなと思います
そんな【多面的な自分らしさ】を探すきっかけとして、星読みを使ってみませんか?

現在、プレサービスを展開中です
お試ししやすい設定となっていますので、気になる方はぜひぜひこちらの記事を見て頂けたら嬉しいです(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?