蒼井朔

毎週競馬予想をしています。お笑いが本業です。

蒼井朔

毎週競馬予想をしています。お笑いが本業です。

最近の記事

エプソムカップ 見解

東京1800mで行われるエプソムカップ、金曜日の現在想定1番人気レーベンスティールは危険な人気馬だと考えている。 今回は穴馬から狙っていきたい。 ルージュリナージュ(9番人気想定) 前走ヴィクトリアマイルで最後方からの末脚で5着で上がり最速は評価できる。また東京コースが得意であり直近の中山のレースは度外視できる。 東京新聞杯では8着に敗れているが完全に前有利の展開だったため差し馬のルージュリナージュには展開が向かなかった。 東京でのレースは信頼できるので今回1番推したい馬

    • 鳴尾記念 見解

      メンバーを見て現状人気馬決着になりそうである。なので今回は人気上位馬をメインに見ていく。 ロードデルレイ(1番人気想定) 前走の白富士Sでは先行勢有利の中、中団から伸びてきての1着は評価できる。 気になるのは神戸新聞杯での4着だが、これは2400mの距離が合わないと見るか右回りが合わないと見るかが難しい。距離が合わなかったとするならば今回は問題なくこなせるだろう。 また神戸新聞杯の勝ち馬サトノグランツは目黒記念でも斤量が1番重い中大きなタイム差のない4着なのでロードデルレ

      • 平安ステークス 全頭診断

        平安ステークスに出走する16頭をA.B.C評価で見ていきます。 ヴィクティファルス B+評価 前々走の東海Sでは初のダート重賞で3着と結果は出したものの完全前有利の展開のため大きな評価はしない。 前走のアンタレスSでも前有利の展開だったが4コーナーでやる気がなくなってしまい直線伸びず14着まで沈んだ、ただこれは度外視できる。 また前走後の池添騎手のコメントで「リズムが悪くなって、1回も手前を変えなかった」とあるので前走は完全度外視できる。 これで今回人気にならないのであれ

        • ヴィクトリアマイル 見解

          ヴィクトリアマイルの特徴 東京開催が4週目になる今回AコースからBコース変わりするので芝の痛み具合が内外でフラットになる。それにともない内が有利になるので枠がとても大切になる。 また過去のヴィクトリアマイルを見ても4コーナーで後ろに位置した馬は馬券内に入ることが厳しく前有利のレース展開になることが多いため逃げ先行勢を積極的に買いたい 【人気馬の見解】 10番 ナミュール(1番人気想定) 前走のドバイターフでは勝ちに等しい内容で評価でき香港マイルやマイルCSなど強い内容

        エプソムカップ 見解

          京王杯スプリングカップ 見解

          京王杯の特徴 東京芝1400mではスタートしてすぐ坂を登ることになるのでハイペースにはなりにくくスタートダッシュをしにくいコースである。 また東京芝1400mだけ見れば内枠が有利だが京王杯の過去10年で1.2枠は3着が過去最高の順位であり勝つことが厳しい。 そのため今回1.2枠に入った馬は軽視したい。 【人気馬の見解】 1番 トウシンマカオ (1番人気想定) 1200mの距離なら大崩れはないが1400mだと少し嫌いたい。前走高松宮記念では内枠でなおかつ前が止まらない前有

          京王杯スプリングカップ 見解

          NHKマイルカップ 見解

          NHKマイルカップ 人気馬とオススメの穴馬 【人気馬の見解】 14番 アスコリピチェーノ(1番人気想定) 前走直線追い出しで他馬との接触はあったもののしっかり2着に持ってきているのは評価できる ただ後方有利だっただけに素直に評価できる内容ではない またこの馬は長くいい足を使うので今回の東京は合うと見る 素直に馬券内は固いのではないか 16番 ジャンタルマンタル(2番人気想定) 前走は前有利の展開で差し馬にはノーチャンスなのであまり大きな評価はできない、ただ強いのは確

          NHKマイルカップ 見解