見出し画像

カメラとオーデオ

なぜ女性が少ない

カメラとオーディオ この趣味とか職業って女の人極端に少ないんですよね。
特に若い女性 ただ しカメラは携帯にカメラが付いた頃からだいぶ 女性が増えては来てるけど でも男性並みに増えてはいない 、なんでなんでしょうね すごく 疑問に思うんですよね。

 思い出や記録を残すというのは女性はあまり興味がないんでしょうか写真の方は若い女性と言うよりも小学生辺りからプリクラを撮ったりInstagramに投稿したりそれなりに結構楽しんでいるんですがね。
写真学校や専門校にはそれなりに女性がいるのにプロの女性写真家は余りいない。
それとも私が知らないだけでグラビヤやファッション関係は多くいるのでしょうかね?
オーディオの方は惨憺たるもんで雑誌類も殆んど女性は出てこなくて、たまに出ても歌手か演奏者、オーディオ店やレコード店でもお店の人以外女性を見たことがない。
ましてやカップルでレコードを探しているのなんか見たことない。
私も女房と一緒に上記の店に行った事はない。
でもカラオケに行くと歌はよく知っている。
思い当たる事が一つ有ります。
もしかしたら演奏曲が悪いのかもしれません私の知っているかぎりオーデオ好きの人は、ほとんどクラッシックかジャズを聞いてます。
女性と話している時クラッシックやジャズの話を聞いたことありませんしジャズ喫茶で女性を見た事が有りません。
ちなみに私はjポップや歌謡曲よく聞いてます。
でもカメラを磨いたりレコードをクリーニングしたりしている姿は女子には様になりませんね。

どちらにしろ女子人口が増えないとそれに引かれて男性が写真やオーディオに入り込む切っ掛けが有りませんから女子にはぜひ頑張ってもらいたいものですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?