見出し画像

【GWにオススメ】SAKUが最近ハマったアニメ「極主夫道」

こんにちはThe Splendid、SAKUです!
普段は整形外科医として働きながら、音楽活動しています!

今日はメンバーに教えてもらって、最近めちゃくちゃにハマったアニメ「極主夫道」の紹介です。

ラジオでもチラッと話しました↓

良かったらこちらも聴いてみてください♪

原作

くらげバンチ連載中のおおのこうすけさん原作の漫画です。

なんか色々賞を取っている漫画のようですよ。

Netflix限定アニメ

画像1

Netflixに入ってないと見れないです。

でも入ってない人は、これを見るためにNetflixと契約するのをオススメします!

それくらい面白いんです!

あらすじ

かつて“不死身の龍(たつ)”と言われた伝説の最強ヤクザ龍(たつ)は、デザイナーとしてバリバリにキャリアを積んでいる妻の美久(みく)を支えるため、極道から足を洗い、現在は主夫業に専念している。

コワモテな風貌とは裏腹に、料理・洗濯・掃除を完璧にこなす龍は、ご近所付き合いもこなし、街にすっかり馴染んでいるが、その見た目や関西弁バチバチの言動からしばしば予期せぬおもしろトラブルに巻き込まれる。(しかし本人は全く意に介していない)

そんな龍を兄貴と慕う元舎弟の雅(まさ)から極道へと戻って欲しいと頼み込まれたりもするが、龍は「自分なりのやり方でシマ(家族)を守っている」とその道へ戻ることを拒否していた。

そんなある日、雅は龍の言動を通し「主夫の道とヤクザの道は繋がっている」と気付き、主夫道の弟子入りをすることとなるが…

…というおバカなギャグアニメ。ストーリーがあるように書きましたが、全然ストーリーとかはない。笑

日本版シットコム

あたしンちや海外ドラマModern Familyに近いノリがある、と個人的に思います。本人たちは至って真剣に日常生活を送っているだけなんだけど、外から見ると笑えるっていう意味で。

そういう意味では、極主夫道は日本版シットコム(Situation Comedy)と言えると思います。

ちなみに前述2作品もNetflixで見れます。

SAKU的おすすめポイント

呪術廻戦が僕は大好きなのですが、そこで出てくる七海健人っていう呪術師のキャラクターがいるんですね。

この七海の声優さんが、極主夫道では龍の声をやっている津田健次郎さん。

画像2

呪術好きな人は「七海ー!」って思いながら観れます。笑

まとめ 

人間、やっぱギャップが魅力的ですよね!

極道なのに主夫とか、医者なのにバンドマン。とか。笑(脳内お花畑です、はい)

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
よろしければフォローとスキを何卒、よろしくお願い申し上げます。

僕のやっているバンドの最新MVはこちら↓

チャンネル登録もお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?