見出し画像

年間目標を決めてみた

はじめに

樺沢紫苑さんの『アウトプット大全』を読みました。

仕事やnoteにすぐ活かせそうなことが載っていて
「読んだことをノータイムでアウトプットに活かせる」
という点が、この本のいいところです。

他のHow to本を読んでほほぅと思っても、
実践したり続けたりできなかったという経験をした人は
この本ならうまくいくかもしれません。
是非読んでみてください。

本の中の「目標を達成する」という項目で筆者が
「12個の年間目標を手帳の1ページ目に貼っている」
と言っていました。

そういえば今年の目標が曖昧だったなということで、
改めて決めることにしました。

もう5月になってしまったので、12個ではなく8個にします。

私の年間目標

1、毎日noteを投稿する
4月から本格的に再開して、
もうすぐで30日連続投稿になります。

毎日投稿するのは無理だ!と思っていましたが、
やってみると案外できました。私もびっくりです。

書くのが習慣づいてくると、
・ちょっとずつ気づきが増える
次の日をスッキリ迎えられる
という良いことがありました。

気づきが増えるのは、ふとしたことでも
「これをnoteに書くぞ!」と思って文字に起こすので、「気づきを素通りしない、忘れない」ということです。

次の日をスッキリ迎えられるのは、
その日の気分をnoteに反映させているので
感情を滞りなく吐き出せているからです。

嬉しいことも辛いことも、その日のうちに消化して
新しい気持ちで次の日を迎えられるようになりました。

この調子で毎日投稿していきたいです。

2、ルーティンを守る
毎日noteを書くためには、ある程度
決まった時間に決まったことをする必要があります。

書くぞ〜!という気持ちだけ持っていても
時間がなければ書けません。

意志が弱くても自動的に書けるように
生活をルーティン化しています。

朝は以前の投稿とたいして変わっていません。
夜は
17:30から晩ご飯を作って食す
そのあと皿洗い
そのあとシャワー
そのあとnoteを20:00までに投稿
という流れです。

時間をあらかじめ設けることで継続できているので、
これからもルーティンを守りたいです。

3、家計簿をつけて自分のお金を把握する
昨日のnoteで書いたように、
4月から家計簿をつけています。

自分でお金をコントロールできるように、
お金で不安を感じなくていいように、
まずは毎月の把握を頑張ります。

4、習字を継続する
習字を習っているのですが、
教室が月に1回しかないので
どうしてもサボりがちになります。

実は先週も2回くらいしか書けていません。

サボってしまっても諦めず継続して、
納得のいく字が書けるようになりたいです。

5、本を毎月5冊は読む
本を読むのが好きなはずなのに、
ついついYouTubeやSNSを見てしまいます。

あえて目標にすることで
最低限の読書量を確保したいです。

6、いつも元気でいる
社会人になってからさらに
自分の体の大事さに気づきました。

体が元気じゃないと
お金を稼ぐことも楽しむこともできません。

元気でい続けるために、
運動したり自炊したり嫌なことは解決したりして
いい調子をキープしたいです。

7、悪口を言わない
悪口を言っている最中は「だってしょうがないやん!」とベラベラ続けてしまいますが、振り返ってみると「しょーもな!」って思うことが多いです。

悪口を言わないのは当たり前のことですが、
肝に銘じるという意味合いで目標に設定します。

8、ビジョンを見つける
「幸せに過ごしたい」
「できればみんなも幸せにしたい」
とふわっと考えていますが、とても抽象的です。

3月、友達に「将来どうなるかは、ビジョンに対して今起こす行動が全てやで」と言われてハッとしました。

今の抽象的なビジョンでは何をすればいいかも検討がつきません。

「どんな人になりたいか」「どう生きたいか」
の答えが今年中に見つかればいいな〜と思っています。

今後の評価方法

毎週ざっくり振り返って、月末に進捗をまとめるつもりです。

どうなるか、ドキドキです。

余談

昨日のnoteで、GW中毎日ちょっとずつ達成していきたいと書きました。

今日は簿記3級の勉強をやりました。
研修で長らく会計の勉強をやっていたのですが、
不完全燃焼のまま終わってしまったので
できなかった悔しさをバネに頑張ることにしました。

みんなはどうですか?
ちゃんとご飯食べてますか?
しっかり寝るやでー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?