見出し画像

自己紹介

今回のブログでは少し自己紹介をしようと思う。前回が初投稿であったにも関わらず自己紹介はほんの1文で終わってしまった(笑)でもいざ自己紹介をしようとすると意外と難しい・・・。ちなみにこの写真は決して私が登山家と言うわけではなく、ネパールに行った時にみたヒマラヤ山脈🏔本当に感動した。(そしてこの時初めて高山病を体験した笑)

 私の名前は「さき」で長崎県出身。小さい頃は活発だったらしく、そのせいかよく怪我もした(笑)小学生の時はいろんな習い事をして、週末には私の希望により家族でいつも出かけていた。そういえばミュージカルをしていた頃もあった。朝から夜遅くまでリハーサル室にこもって練習した頃が懐かしい。きっと毎回その送り迎えをしていた親はたまったもんじゃなかっただろう、ごめんね😅中学生の頃は毎日部活漬けの日々を送っていた。顧問の先生が来るまで練習をサボっていたこともあった。(後にそのことがばれて痛い目を見たのもいまではいい思い出。)その頃は早く引退したいとばかり考えていたが、いざ引退してみるとやっぱり寂しかった。途中で膝を怪我してしまい思うように部活ができない時期があった。あの怪我がなかったら声をかけてくれた高校に進学し全国大会を目指していただろう。

 高校時代は今までの人生の中で一番濃い3年間と言える。(と言ってもまだ20歳笑)そしてこれから私がブログでシェアしていく内容の9割が高校時代の経験になるだろう。高校時代に経験した事、高校時代に出会った友人、高校時代に巡り会った人々、その1ピースでも欠けていたら今の私は絶対に存在しない。もちろん家族もそうだが、特に高校で出会った友人には感謝しかないし、財産である。高校3年間は本当に私の人生に欠かせないものだ。

 この記事を書くにあたって、自分ってどんな人だろう?と考えてみた。しかしうまくまとめることができなかった。そんな時に私の友人が私の20歳の誕生日に送ってくれたメッセージを思い出し読み返した。

 なぜ私より私の中身をよく知っているのか疑問に思うが、この言葉がなんとなく私の事を上手く説明してくれている気がする。(中学3年間辛い部活生活をともに切磋琢磨したからわかるの?笑)幸いなことに、これまでどちらかと言うと褒められて育ってきた。「なんでもできていいな。天才。」とか前回も話したように「自信があって羨ましい。」と何度も言われた。おそらくこう言われて嫌な気になる人は少ないだろうが、私はあまり嬉しくなかった。その一言でまとめれることが嫌だった。だからと言って深く褒めて欲しいと言うわけでもなく、ごく稀に本当に「天才」と呼ばれる人も存在する。しかし、私は器用な人に見られがちだが、何をするにも人の5倍も10倍も努力してやっと人と同じレベルに立てる人間だから、特に「天才」の一言はあまり好きではない。説明が難しいが、「天才」だから何でも簡単にできる、と思われるのが悔しい。「天才」と言われる人もそれなりの努力を積んだ人だと言うこと。捻くれ者だと思われるかもしれないけど、これわかる人いないかな?上手く説明できない・・・(笑)これは自分についてと言うより共感してほしいことかな🤔

 「人の為に行動するのが好き。」については、私が高校1年生の時にフィリピンへボランティアに行ったことがきっかけで、困ってる人の為に何かしたいと言う気持ちを常に持つようになった。国際協力関係のボランティアをする時にいつも「大変そうやね。」とか言われるけど、大変と思ったことは今まで一度もない。(学生だから言えることかもしれないが。)「好き」でやってることであって、それがたまたま国際協力って言う分野で、超簡単にいうと私にとって国際協力=趣味みたいなものなのかもしれない。ちょっと違うかも(笑)でもそういうことが「好き」じゃないとわざわざ自分でお金払って遠い国に行くことはないだろうし。

 結局、話も上手くまとまらず自己紹介なのか何なのかわからなくなってしまったが、まとめると、とりあえず色んなことに挑戦していっぱい失敗もして、頼まれたことにNOと言えない海外と国際協力が大好きな女子大生。(もちろん日本も大好き!笑)これでブログを書くに至った動機と自己紹介が終わったので、次からはもっと中身のある話ができたらいいなと思う(笑)少しでも考え方や思いが一緒だったり、興味を持ってもらえたりすると嬉しい。今日も読んでくださりありがとうございました。
2020/8/22(土)

P.S 前回初めてブログを書いて正直ドキドキしてて、でもいろんな人から応援のメッセージとか、コメントがきて本当に嬉しかったです!これから自分のシェアできることは限られているけど、その中で少しでも役に立てたり、読んでよかったって思ってもらえたりしたら満足です。

この記事が参加している募集

#自己紹介

233,142件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?