マガジンのカバー画像

サキナオコの目指せプログラマー!

267
江戸時代だったらとっくに死んでいたであろう年齢からプログラミングを独学で学習。果たしてマスターできるのか?! https://programming.sakinaoko.com/…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

いつのまにかPython

いつのまにかPython

ただ一歩ずつ登っていたら随分高いところまできてたんだな、と
びっくりすることがありますね。

こんにちは。サキナオコです。
今日も晴れて洗濯日和でした。

お読みいただき、さらにスキ、フォロー、コメントまでいただき、
どうもありがとうございます!!*^o^*
セルフSMにも気合いが入ります。

さて、今日も基本の文字列練習です。
ただ、標準入力で足し算をそのまま計算するという問題だったのですが、

もっとみる
セルフSM!Python

セルフSM!Python

人はどうしても刺激が欲しくなるものですね。

こんにちは。サキナオコです。
今日はいいお天気でいろいろ干しました

いつも見てくださって、スキやフォロー、コメントまでくださって
本当にどうもありがとうございます*^o^*
今日もはりきって学習できました!

ここのところスルスルと流れるように学習できています。
今日も文字列の基礎みたいな問題なので、
Cランク問題といえども、そう難しくはありませんで

もっとみる
あれ?調子いいかもPython

あれ?調子いいかもPython

うまくいきすぎても何だかどこか不安になるのはなぜなんでしょう。

こんばんは。サキナオコです。
今日は爽やかな日ですね。

いつも見てくださって、スキおしてくださって、フォローもしてくださって、さらにコメントまでしてくださって、
本当にありがとうございます*^^*
強力にやる気が出ております。

さて、Python。
今日もいつものように文字列の基本のプログラムを3つ書きました。
チケットを使う問

もっとみる
スルスルっとPython

スルスルっとPython

いつも同じなようで同じではないのですね。

こんにちは。サキナオコです。
寒い。秋雨ですね。そんな曲を作りました。
後で公開します。

いつも見てくださって、さらにスキも押してくださり、そしてフォローまでしてくださって感謝します!*^o^*
ありがとうございます!!

さて、先日の学習ではかなり苦しみましたが、今日はなんだかスルスルっと学習できました。Python。
何かのバイオリズムですか??

もっとみる
ゴールまで2日Python

ゴールまで2日Python

一度とりかかったらできればゴールまでたどり着きたいですが、
たどり着けることもあれば、諦めることもあります。
でもいつかはたどり着けると信じたいです。

こんにちは。サキナオコです。
この前までの暑さがウソのように涼しくなりましたね。

いつもご覧いただき、その上スキをいただき、さらにフォローまでしていただいて、
本当にどうもありがとうございます!*^o^*
おかげさまで今日もくじけず頑張れました

もっとみる
ちょっと頑張ってみるPython

ちょっと頑張ってみるPython

本当にそれが自分にできるのか、少しだけある自信が壊れないか不安でもやってみないとわかりませんね。

こんにちは。サキナオコです。
連休になり、なんだか世間がそわそわしていますね。
お墓参りに行きました。

さて、Python。

今日は簡単な文字列の問題を2問。
そして、今まで見て見ぬ振りをしていたCランクスキルチェック問題に
チャレンジしました。

一度Cランクの問題に成功するとCランクになれる

もっとみる
アセらずわかろうとすることからPython

アセらずわかろうとすることからPython

初めに、ちゃんとわかってからとりかからないと結局回り道になりますね。

こんばんは。サキナオコです。
いつもご覧いただき、スキも押してくださり、さらにフォローまで、
とっても嬉しいです!
どうもありがとうございます*^o^*

蒸し暑いですね。
今の季節ってなんなんだろうと思ってしまいます。

さてPythonです。
日付セットに今日もチャレンジです。

一文字ずつの感じを組み合わせて縦に並べ、そ

もっとみる
やっぱり泥臭くPython

やっぱり泥臭くPython

それが苦手だとしてもゴールがその先にあるのならやらざるを得ませんね。

こんにちは。サキナオコです。
涼しいです。いやあ、過ごしやすいです。

今日も日付セットにチャレンジしました。
入力された西暦と日付を元号に直して
日付と表示するという問題です。

先日クリアした問題に似ているので
できるだろうと気軽に始めました。

しかし、ものすごい分岐量です。
if やelseをたくさん使います。

元号

もっとみる
日付の修行Python

日付の修行Python

積み重ねるというのは楽しくもあり、つらくもあり、
この世で避けられないものですね。

こんにちは。サキナオコです。
だいぶ涼しくなり、過ごしやすくなりました。
いつも見てくださり、またスキをくださり、
どうもありがとうございます*^O^*

本日はまた日付のプログラミングに挑戦しました。
Cランク問題です。
いつものようにチケットを使い問題を解きます。

日付はちょっと苦手かな、と思いきや
結構大

もっとみる
すすめすすめPython

すすめすすめPython

字面、すずめとかむすめみたいになってしまいました。

こんにちは。サキナオコです。
もう秋ですよね、確か。残暑厳しすぎですね。

今日も自分で自分を応援しながらPython学習をしました。
最近、どうもふるわない感じでノリノリではない中、
なんとか終えました。

強い眠気がおそってくるので
戦いながら写経をしました。

えっと、今日は何をしたのか…ああ、
文字列処理メニューと日付セットで、いつもの

もっとみる
それでもすすめ!Python

それでもすすめ!Python

最初の情熱が続かないのはなぜなんでしょう?疲れるから?

こんにちは。サキナオコです。
暑い、暑くてぼんやりしています。

ぼんやりしながらもPython学習に取り組みました。
先日のpaizaCランクレベルアップメニュー続きです。

結局、辞書のFAINAL問題はよくわかりませんでした。
写してみてもぼんやりとしかわかりません。
まあ、いいです。

次に取り組むのはシミュレーションです。
ピンと

もっとみる
それでも前進Python

それでも前進Python

目標はあっても、ふと立ち止まってどこへ向かっているんだろうと思う日もありますね。

こんにちは。サキナオコです。
台風の影響か風が強いです。

引き続き、paizaCランクレベルアップメニューに取り組んでいます。
辞書の問題を3問解いたら、いよいよFINAL問題に挑戦です。

しかし、全然わかりません。

3問解いたのに。全然です。
途中まではなんとか書けましたが、
あと一息なのに、それが書けませ

もっとみる
そうは言ってもPython

そうは言ってもPython

慣れたからといって気をぬいていてはいけないですね。

こんばんは。サキナオコです。
今日は雨が降り、少し涼しくなりました。

本日のPython学習。
最近取り組んでいるpaizaCランクレベルアップメニューです。

for文の問題が終了したので、今度は何にしようかな〜と
見ると辞書がありました。

辞書はちょっとよくわかっていないので、
今日は辞書に挑戦です。

1問目は何とかできましたが、2問

もっとみる