見出し画像

すすめすすめPython

字面、すずめとかむすめみたいになってしまいました。

こんにちは。サキナオコです。
もう秋ですよね、確か。残暑厳しすぎですね。

今日も自分で自分を応援しながらPython学習をしました。
最近、どうもふるわない感じでノリノリではない中、
なんとか終えました。

強い眠気がおそってくるので
戦いながら写経をしました。

えっと、今日は何をしたのか…ああ、
文字列処理メニューと日付セットで、いつもの補填のためのD問題スキルチェックですね。なんか美味しそうな。そんなことないですか。

文字列処理メニューでもチケットを消費します。
最初の問題をチケットを使用して解いてみました。
単に一文字出力するだけでした。もったいなさすぎでした。

あとは回文かどうかを調べる問題、
日付セットは元号を調べる問題で、
私が考えていたよりももっと分岐が必要で、
解答を見ながら写していたら眠くなったのでした。

そしてチケット補填の為のD問題を2問。
書く順番によって答えが正確になったり、
2のべき乗を調べる公式なるものがあるのだということがわかりました。

気分がのらないまま本日も終了です。
ああ、また良い波がきますように。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?