見出し画像

2022年振り返りと2023年職無し目前意気込み



明けましておめでとうございます!
気づいたら年越してました。

去年はしっかり2021年の振り返りを年末にしていた自分。

2022年は4月から投稿をサボった上に、
年末の振り返りもできていなかった…

でも色んなことがあったので記録に残しておこうと思います。


2022年

社会人3年目
一人暮らし2年目突入
色々と落ち着いてきたからこそ
色々あった一年。

なぜ4月の投稿を最後にその後の投稿が途絶えたのかというと、
この一年での1番大きな出来事が5月に起きて、
生活がガラッと変わっていたため。

相方に出会いました。

今まで自分と家族、友達、仕事で100%の生活をうまくやり過ごしていたのが、
そこに新しい項目が追加されて、100%のバランスの取り方が崩れてぼろついていました。

今までずっと欲しかったものが手に入ったものの、
バランス力がない私は、数ヶ月の間、葛藤。

でもその間の癒しとなるものも相方で。

バランスが取れるようになってきた秋頃、
仕事を辞めることを考え始めていました。

10月に25歳の誕生日を迎え、
自分から自分への誕生日プレゼントは退職となりました。

物事を中途半端にできない人間なので、
現職を続けながらの転職はできず、
ゆっくりと進行中です…
(同時にやってもどちらもうまくいかないことをこれまでの経験上認知済み)

これまでで1番いい年でした。
仕事もめいいっぱいやって、力尽きたというより、気持ち尽きました。
1ステップ上がるために、動いた自分、褒めたい!!!!!!!!
気づいたら、死にやしないが口癖になってましたーーーーー!


2023年

さて、そんなこんなで、
挑戦する1年が始まり、職なし生活目前。

死にやしない、を口癖に転職活動引き続き頑張る所存。

忘れないように今年の目標を。

  • 転職!!
    ※せっかく時間をいただいたのだからしっかり考えてしっかりやりきること。

  • 相方と同棲
    個人的な勝手な目標。相談するタイミングを狙う、が正しい。

  • 手話勉強

  • 習い事始める

  • ゴミ拾い復活 ※最低3回実施

  • お金の勉強

  • 貯金!!!!!!!!!!!!!!!!
    一人暮らし1年はとりあえず生きることを大事に、
    貯金のことは考えていなかったので、2年目は少しずつでも黒字にできるよう、面倒臭がらずに記録する…黒字にするためにも転職…( i _ i )
    目指せ年50万…月4万…( i _ i )

  • インスタ→Twitterに移行
    インスタは嘘つける、でもTwitterは嘘つけなくて面白い。
    本当に面白いひとがいるのはTwitterだと思ったので、今年一年かけて戻ります。(は?)



25歳楽しむぞ

自分を第一にできる一年にする!

よろしくお願いしますー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?