マガジンのカバー画像

酔ひどれ船の航海記

58
企み事に関するアレコレ
運営しているクリエイター

#愛するものが死んだ時には

押しても押しても進めないアナタ(ワタシ)へ

押しても押しても進めないアナタ(ワタシ)へ

旧Twitterにて知り合った格闘技ドクター二重作拓也さんの新著『パフォーマンス医学』を拝読した。

「演劇の学校」のワークショップでも、イメージを変えることでのパフォーマンスの変化を体感させてくださった二重作さん。

この本においても、「身体をつかう、すべての人」に向けて、それをいろんな例を出して共有してくださっている。特に(私含め)「身体をつかいたい、けどやり方がわからずつかいきれていない」と

もっとみる

迷い人、独り。

酔ひどれ船企み事其之参
偉人志語り「愛するものが死んだ時には、」
〜中原中也86回忌に中也を偲ぶ〜

スチール担当のharryちゃん、共演者の涌井里菜ちゃんと先月、鎌倉までブロマイド撮影のロケハンに行ってきました。

しかし••いいなぁと思った場所がことごとく商用撮影NG(宗教施設ですものね••)とのことで••

西嶋、急遽単身2回目のロケハンに向かったのです。

一番気になっていた候補地は鎌倉文

もっとみる
中也について、語りたい!

中也について、語りたい!

こちらは西嶋咲紀の個人企画 酔ひどれ船 企み事其之参(3回目の舞台公演)「愛するものが死んだ時には、」に関する企画記事です(*´꒳`*)

公演についての情報は以下のリンク先noteにまとめているので是非ご覧ください↓

さて、今回のnoteですが、久しぶりの有料記事とさせていただきました。

⬛︎ 有料記事にした理由酔ひどれ船の企み事も其之参の今回の公演からようやく【差し入れetc...の受入】

もっとみる
会場への道案内「愛するものが死んだ時には、」

会場への道案内「愛するものが死んだ時には、」

酔ひどれ船 企み事其之参
偉人志語り「愛するものが死んだ時には、」
〜中原中也86回忌に中也を偲ぶ〜

千代田線 根津駅から会場である忠綱寺までの行き方をまとめてみました!

◾️ 根津駅から、いざ、忠綱寺!階段からの場合

①まず千代田線根津駅に降り立ったら【2番出口】を目指します!

②出たら右へ。

③すぐに横断歩道があるので、渡って右へ。

④突き当たりを左に曲がります。

エレベーターか

もっとみる
企みの情報はこちらから|酔ひどれ船企み事其之参 偉人志語り「愛するものが死んだ時には、」

企みの情報はこちらから|酔ひどれ船企み事其之参 偉人志語り「愛するものが死んだ時には、」

こちらのページには、酔ひどれ船企み事其之参 偉人志語り「愛するものが死んだ時には、」に関する情報を随時載せていきます。

今後の更新も是非お楽しみに!

■ 公演内容酔ひどれ船 企み事其之参
偉人志語り「愛するものが死んだ時には、」
〜中原中也86回忌に中也を偲ぶ〜

2023年10月
21日(土)15時/18時半
22日(日)15時/18時半
※開演30分前受付開場
※上演時間約1時間(予定)

もっとみる